======= もくじ =======
蒲忠が知らないうちにおされな名前のダイエット食品ショップになってました。
蒲屋忠兵衛商店
蒲忠は、楽天を使いはじめたころによく見かけてたショップです。
たしかクーベルチュールチョコのペレットとか割れチョコとかをよく売ってて楽天のメルマガなんかで取り上げられてたような気がします。
検索かけてみたら過去3回ほど、チョコレートをメインに買い物してましたね(笑)
そのころからたしかおからクッキーも売ってたような気がしますが、全体にややお高いお店だったのでそんなに買い物はしませんでした。
そして数か月前のセールの時、たぶん送料無料スイーツとか1000円ぽっきりとかそういうコーナーだったと思うんですが、なにやらおいしそうなダイエットスイーツがあって、ビードットラボというショップにいきました。
なんか・・・商品に見覚えがあるようなないような。
いろいろ見て回るうちに、ふと見えた文字。
蒲屋忠兵衛商店
あーーー!
なんだここ蒲忠だったのか!!!どうりで何か覚えがあるわけだ(・∀・)
ちょうどダイエットを再開したんだったかしようかなと思ってたんだったか、そんな時期だったのでさらにあちこち見てまわって、
気になったのは
まず、これ。
私、昔はドライフルーツとかぜんぜん好きじゃなかったんですがフルグラをなんとなく食べたりしてるうちにけっこう平気になったので(レーズンを自分で買って食べるほどじゃないけど)こういうのおいしいのかなーって思うんです。
が、蒲忠って昔からそうなんですが、ややお高い(;・∀・)
どのくらい食べれそうかわからないお試しに3000円は、今の私のおさいふだとちょっと。
セールのたんびにごっそり手芸資材買ってるだろって言われちゃいそうですけど(笑)1ショップあたり3000円とか買うことはほとんどないんですよ!(>ω<)
ちなみに200gで1000円のお試しパックもあるんですけどね。
やっぱりもとドライフルーツぎらい+偏食としては、いちじくとかドライじゃなくたって食べたことないのに食べられるんか?という気持ちに。
それから、
このラスクも気になります(>ω<)
でもなーラスクはなー食感が軽いよなーふつうはなー。(←歯ごたえスキー)
あとはやっぱり定番のおからクッキー。
ここんちのおからクッキーはふつうのタイプとハードタイプとあるそうで、私グローバルのコンコンブルとかちまちまかじるの大好きだったしハードもよさそう、でもいわゆるクッキータイプにも惹かれる・・・
なんて言いながらかごに入れたまんま買わないこと数か月(笑)。
MEC食再開したので、こういうものとはちょっと方向性も別れましたし。
でも、なんとなく今月は買うかな!と思いました。
ソイキューブか、
ラスクか、
おからクッキーか。
クッキーならソフトかハードか。
こんなこと時間かけて真剣に悩むことじゃないのかもですが(・x・)
でも、そうやって選ぶのも楽しいものです(・∀・)
最終的に、
ずっと検討してた3つのうちどれでもない(・x・)
夏限定フレーバーという豆乳クッキーを買いました(・x・)
限定ものっていうのもあるんですが、パラ見したレビューで、ここのクッキーで一番おいしいってあったので、やっぱりそれかなって思って(>ω<)
おいしさ大事です。
届いた(・∀・)
というわけで、届きました。
セール初日の土曜の夜中に買って、月曜に火曜発送って連絡がきて、水曜に届きました。
内容量は1キロ。
袋が4つに別れて入ってて、
大きめのチャック袋が1つ(笑)ついてきました。
開封したらこれに移してねってことかなと思ったんですが、
あけた袋をひっくり返したら梱包の下側になってるほうはけっこう割れてて、うつすと飛び散りそうだったので袋ごとチャック袋の中に。正しい使い方かどうかは不明(・x・)
さすがにおいしい(・∀・)
何回か、ごはんとか間食で食べましたが、問題ない味です(・∀・)
柔らかいというか、いわゆるふつうのクッキータイプ。
味は8種類がランダムで入ってます
が、これもレビューにさんざん書かれてましたが、目で見て色や模様、あと香りでほんのり判別つくものもありますけど
味の差はほぼありません(・x・)
だから、人によっては食べ続けるうちに飽きるかもですが。私はわりとそういうの気にならないのでそこは問題なし。
そしてさすがおからクッキー。
口の中の水分持っていきどあいがハンパない(笑)
これは、ぶっちゃけ咀嚼法には合いません(・x・)
30回噛んでられないし、途中で水分補給に飲み物飲んだら一緒に飲み込んじゃいます。
ただ、満腹感というか胃に入ったあとの膨満率はさすがにかなりのものなので、小腹がすいた時につまむのにはとてもよい感じ(・∀・)
1食8枚ぐらいが標準だそうですが、ゆっくり4枚かじったら私はおなかいっぱいになります。
ゆっくり、がポイントだと思う(・x・)
こういうのって、詰め込もうと思ったらぽいぽい食べることは可能です。
そこを、ダイエットクッキーだし敢えて(笑)ひとくちを小さく、ちまちまかじる。
ゆっくり噛む。
お茶を一緒に飲む。
私は置き換えダイエットとしては使わないのでそっちの効果はわかりませんが(;・∀・)
ゆっくり食べてお茶を1杯以上飲むとマジでとってもふくれるので、食べる総量制限には絶対になると思いますd(・・