======= もくじ =======
大手には大手なりの理由がある。
百均ならどれも同じだろ
百均といえば、よその地域はわからないですがとりあえず都内周辺だとやっぱりダイソーの一人勝ち。どこいってもわりと売り場面積は広いし、アイテムの種類も豊富です。
地元にもダイソーがあって、そのほかに数店舗、名前の知れてるのからそうでもないのまで、百均ショップがあります。
でもまあ、売ってるものはどこも似たり寄ったりです。100円で売れる程度の原価で作れるものにそうそうすっごい幅があるわけでなし。
と、思ってたんですが。
このところ2回ほど、ダイソーで買い物してから別のショップいって、あ、あれ買い忘れた、じゃあこっちのショップで買お、ってことがあったんですけども。
1つめはクッション封筒。封筒の中にぷちぷちが入ってるやつですね。
使おうと思ったら、なんか、・・・あれ?(・・? って感じで。
なんだかぺらぺらなんですよ、封筒本体が。
中のぷちぷちも、たんに封筒サイズに切ったぷちぷちが封筒にすべりこませてあるだけ。
ダイソーのクッション封筒より、ぜんぜんちゃちいんです(・x・)
ダイソーのは封筒の紙もそこそこ厚めだし、封筒の口を開いたらぺらんってぷちぷちが落ちてきたりしないし。
2枚入り100円は同じなのに(・x・)
そして別の日。カードリングを、やっぱりダイソーで買い忘れてもう一軒で買いました。
単語カードとか束ねる用の、ぱかっと開くやつです。
これを言葉で説明するの案外難しかったね(・x・;
入り数も、たしか同じようなもんでした。
資材整理に、
こんな感じでね?種類別にリングに束ねていってたんですけども。
すごく無造作に1ことって開いてとおして閉じて、って
やってたら。
ん?
んん????
あ、・・・あかない(;・∀・)
めっちゃかたい。
がんばって引っ張ったらあいたのもありましたけど、どうやっても結局あかなくて諦めた個体もありました。
また、別のリングは、今度はちっともとまらない(;・∀・)
すかってあくけどそのまんまだらーんとだらしなくお口あけちゃって、コシというか、自立心が全くありません。
これも、しょうがないので使えません。
私今までダイソーでこれ買って、
こーゆーこととかけっこうしてきたけど、
あかないだのあけたらもうゆるゆるだの、そんなことなかったよいっぺんも(;・∀・)
もちろん、そこのショップのほうがいいものとかもあるんですけども。
立て続けにこうだと、やっぱりダイソーの資金力ェ・・・っていうか勝ち組だけのことはあるなってなんとなく思っちゃいますね(;・∀・)
朝ごはん
13時ぐらい
- ソーセージとキャベツのコンソメ煮
- スクランブルエッグ
- 6Pチーズ
- 豆乳おからクッキー
いつも油炒めじゃ芸がないのでちがうもの作ってみました。
材料切って小鍋に入れてちょっとだけ水入れてコンソメぶちこんで野菜がしなっとなるまで煮るだけ。
ちょっとコンソメ多くてしょっぱかった(・x・)
あと、豆乳おからクッキーは添え物のときは2枚でじゅうぶん(・x・)
私は、かもしれませんが。
おかずない時の軽食で3枚かなー。
1食8枚とかどんだけ一気にむさぼるんだろう(;・∀・)
おやつ
16時20分ぐらい
- チーズケーキ
数日欠品してたから順調に消化していってます(笑)
軽食
21時15分ぐらい
- 6Pチーズ
- 豆乳おからクッキー
ごはん食べようかと思ったらPT募集があったのでとりあえずつなぎに。
こういう時は豆乳クッキー優秀。
夕飯
0時15分ごろ
- ちくわの磯辺揚げ
- とんかつ肉のソテー玉ねぎソース
- そうめん
なんとなくそうめんが食べたくなったので(・x・)
あと1把残ってたしね(・x・)
というわけでそうめん完食。
あ、あと、ついでにゆで卵作って漬けました。
まだすこし新しかったのかちょっと殻に白身残ったのもあったけど、おおむねつるんぷるんで剥けましたお(>ω<)
これで、前回前々回の失敗はおそらく特殊な卵だったってことで(・x・)