MEC食を再開して2か月半ぐらいになりました。
再開2か月半ぐらい
MEC職を再開したのが5月の18日。
2か月たったのは7月の18日ってことになりますが、見返すのに手帳のどこ見ていいのかわからなくなるので、月末で締めてみることにしました。
というわけで7月31日の体重。
75.2kg/体脂肪42.4/BMI30.1
前回

ここでは78kgぐらいって言ってますので、3kgぐらい落ちたことになるのかな。
ただ、じつは。
この数字最近の中ではけっこう大きめのほうなのです(・x・)
月なかぐらいから74がちらほら入ってくるようになって、1日前の30日には(ほんとはここで記録にしたかったけど(笑))73.5。
さらに数日前は73.4もありました。軽作業で死んでて2日続けて夕飯抜いたあとの記録なんで、それもむべなるかなですけど(・x・)
なのでまあ、73kg台はまだイレギュラーとして、74kg台はわりとふつうにみるようになってます。BMIも、30を割ったことなかったんですがこのごろたまーにですが29.7とか29.6とか、出るようになりました。
もちろんタニタのだしてくる数字は相変わらず安定しないんですが、とりあえず76kg台の数字はこの2週間ぐらい見てないので、75kgにはなったかな、と思います。
MEC食度合い
相変わらず、肉と卵はまあまあとれてますがチーズが足りてません。
といっても、卵はだいたい2こ、3ついけてる時はあんまりないかな。朝1こか、スクランブルや目玉焼きだと2こいける時もあって、夜はだいたい1こ。
肉はなるべく1食100gぐらいとってるつもりですが(基本ちゃんと食べるの1日2回なので)、カツ煮にしたときとか焼肉にした時とか野菜と一緒に炒めたり煮たりするとかさがふえちゃって肉100gぶん食うのはけっこうつらいです。
かといって完全に肉だけだとバリエが狭くなるので、まあ一般には(笑)野菜いっぱいとったほうがいいってことになってるし、べつにどんぶり飯5杯食ったせいで肉が食えませんってことじゃないわけなので、野菜多くて肉食えなかったらそれはそれでよしとしてます。
やっぱり困るのはチーズですね。
今月は、チーズケーキ作ってチーズをとるという手段を確立したのでちょっと増えたとは思います。
求職活動であれこれあってここしばらく新しいの作ってませんが(;・∀・)
職も決まったし、今日あたりまたつくるかなー。
この先のMEC食
別エントリにも書きましたが、仕事に出ることになりました。

さすがにこれは、働かないといけないかも(・x・)と思って仕事を探しはじめた話。

やっぱり絶対事務だ、と意図したら、するんと仕事が飛び込んできてすぱっと決まりましたよすげえ(・∀・)
まだはじまってないのでお昼事情がどうなるかわかりませんが、毎日外食は金銭的にしたくないし、前にMEC食やってたとき一時期ちょっとだけ働いてた時と時期かぶってたんですが、MECなお弁当持っていくと「えええ????????なにそのお弁当?????どうしてごはんたべないの?!?!?!?!?!」的に、頭おかしいんじゃないのみたいに言われちゃうのと、やっぱり傾向として味が濃くなるので外で食べるには多少はごはんがないとつらいかもと思ってるので炊飯も多少再開するかもしれません。
それでもたぶん白米メインの生活にはもうならないと思うし、MEC食じたい白米禁止ではないので(笑)、ややゆるくなってもMEC食は続けるつもりです。いまのところ。
記録
5/18:80.3kg
6/21:76.9kg
7/31:75.2kg