なんというひねりのないまんまな名前w
わからないことは聞くべし
ぜんぜんちがうものを調べるのにぐぐって出てきたブログを見てたら、
「ニトリのポンチョ手に入れました~~」という一節があって。
ん?
ポンチョ(・・)
なんだろう、と思って調べてみたところ。
なんかよさそうだし、調べたらそうお高くもなかったので、帰りにニトリへ。
生活圏にニトリあると助かります、なにかと(>ω<)
しかし、ざっくり見て回ったもののどうも見当たらない。
レジの女の子がひまそうに立ってたので聞こうかなと思って寄っていったら胸に「研修中」の名札が。
「すいませ・・・あ、研修中じゃわかんないかな」
「(・∀・)(なんでしょうか、という顔)」
「(わかるのかな・・・?えらいな!)ポンチョ、ってあります?」
「Σ (゚Д゚;)(あ、という顔)・・・申し訳ありません現在お取り扱いがございません」
「そうなんだ。・・・それって廃盤ってこと?」
「(>ω<;三;>ω<)(えっどうしよう!って顔)しょ、少々おまちください」
インカムに「あ、あの、ポンチョってありますか」って慌てて聞いてる。
ありますか、ってwwww
よそのとこにいたお兄ちゃんがやってきて、お調べしますのでお待ちください、って言うので待ってたら、なんか別の子と相談したあげく売り場のほうへいって、
なんか手に持って戻ってきたよ(・x・)
「こちらのお色があと2点あるだけでして・・・」
あるじゃんwww
色はホワイトとグレーだったはず。
出されたのはグレー。
うん、白よりグレーがいい。
値段確認したらネットで見たものと同じようだったので買うことにしました。
レジは、さっきの子のいる1つしかあいてない。
「あ、あの、たいへん失礼いたしました!!!(>△<)」
うん、謝ってくれたから問題なし( ´ ▽ ` )
まあ、おばちゃんそういうのあんまり気にしないっていうかあなたに聞いたのやっぱり悪かったなって思ってるんだけど、こういうことやるとめちゃくちゃ怒って食い下がってくるじじばばけっこういるのでわからないときは素直に誰かに投げたほうがいいよ、これからは(;・∀・)
まんま「ポンチョ」
というわけで、買ってきました「ポンチョ」
名前がまんますぎてw
でもって、とてもポンチョに見えない形状とサイズ。
広げてみたところ、
こういう形状で、これを4つ折りにしてくるくるっと丸めてありました。
ポンチョなので袖はなくて、肩にかけてボタンでとめる形。
素材はポリ100としか書いてませんでしたが、マイヤー毛布みたいなつるつるふわふわもこもこな生地。
気持ちいい(>ω<)
お茶入れるときとかちょっとじゃまなときはマントのように肩の後ろへはねておけばかんたんな水仕事もできました。
これで500円しないって、かなりお値打ち(・∀・)
最近ややあったかくなってきて、夜微妙に肌寒いんだけど着る毛布着ちゃうと暑い、でも脱ぐと寒い時期になってきちゃったんですよね。
もう1枚が必要なくなるまでのつなぎにちょうどよさそうです(・∀・)