======= もくじ =======
この画像の中には私の持ち物1こもないんですけどね(・x・)
あの畳やさんと水引アクセサリーやさん
TLを見てると、
ねんどろやおもちを、なんかそれっぽい色合いのフチのついた小さい畳に乗せてる
写真とか、
それっぽい色合いの豪華な和布地と水引のついてるリボンをつけてるおもちとかお人形
なんかを見かけます。
「京都いったのであのお店にいってきましたー」なんていうのも見かけて、
あのお店は京都にあるらしい(・x・)ということだけは把握してました。
今回の旅行では時間の余裕をけっこうとってあるし、なんか「ここにいくぞ」って決めてた、なんていうのかな、最重要課題のとこだけずんずん機械的に回るっていうのもうるおいというかゆるみのない感じがして旅行らしさがないから、TLで見かけたお店なんかにもいってみたいなと思ってたので、この2軒、いきたいなーと。
いちおう紹介してあるブログ記事も見つけはしたんですけどいまいち場所がよくわからない。
それでもなんとかぐーぐる地図とひとの情け(笑)のおかげで両方訪問してくることができました。
行き方つきでご紹介します。
三國畳店さん
名前のとおり、ミニ畳が手に入るお店です。
お店の前に、いろんなサイズのミニ畳が積んであります。
地図は↓
もう1ノッチ大きくしたいんだけど埋め込みだとこうなっちゃうらしい。右下のプラスを1こ押してください。
そのほうがわかりやすくなります。
地下鉄東西線で、「二条城前」駅でおります。二条じゃなくて二条城前なので注意。
で、3番出口から地上へ出ます。
というかなんか私の記憶と地図がちょっと合ってないんだけど(・x・)
地上へ出ると目の前がお城で、それを無視して(・x・)すぐそこにある細い道に入ります。
私の記憶だとこれ出口の右側だったんだけど、地図見ると出口の左側にあるんだよなあ。
今度いったら確認しよう。
で、この細い路地を、お城を背中にとことこっといくと、1本裏手の道路に出ます。
右に曲がって10歩ぐらいいくとお店が見えます(・∀・)
店先にたたずんでたらご主人が中から顔出してみえて「手にとって選んでいいですよ」と言ってくれました。
なので安心して物色(・∀・)
写真でわかるように、いろんな色の組み合わせの畳があります。サイズもいろいろ。
じつは私おもちもっていくの忘れましてね(・x・)
だいたいこのくらいのサイズかなあ、って思いながらそれっぽいのを選んでお店に持って入ったんですけども。
お店の中にはお人形、とくにねんがいっぱいw
いるなあ、って思いながらこれくださいって出したら、
ご主人がとってもやんわりと
「もしかして、源氏推しのかたですか」
Σ (゚Д゚;)えっ あっはい
選んだ畳の色でばれる推しw まあ、バレますよねw
「最近こういうのも作ってるんですよ」と店内に積んである畳を見せてくださって、
めっっっっっっっっっっっちゃテンションあがりました。
お店の外のもそれっぽかったんですけど、ものすごくモロな!(>ω<)
源氏カラー!!
さらに。
「最近はミュージカル衣装の色ゆうのも作ってみてるんですよ」
「やっぱりみなさん、ペアのでお求めになられるかたが多くて」
うんw そうだよねやっぱりみんな片方が最推しにしてもやっぱり推しのカプ相手はそれぞれにいるもんね・・・w
またこれがほんと、いい色で!!
やばいw全部ほしい(>ω<)どれもほしい(>ω<)
「お人形お持ちやったら出してくれてええですよ」とも言ってくださったんですが。
いやじつは忘れてきちゃって、と言うと、こんなふうに飾ったりですとかね、ってぱぱっとお店にあったお人形でいろいろと飾ってくださいました。
冒頭のこれとか、(後ろは開催中の同時展示1回めの限定御朱印の台紙と御朱印)
御朱印帳(これは薄緑プロジェクトの限定御朱印帳)とセットにしてみたりとか。
兄者も北野さんの御朱印帳あるからこういうことできるね(>ω<)
※あ、写真撮影と掲載の許可はいただいてます
いろいろ悩んで、
2種類の概念カラーリングのものをいただいてきました。
やっぱり源氏推しがお邪魔することが多いのか、源氏が出やすいのか、最初に意識して作るようになられたのが源氏なのかもしれませんが(聞いたわけじゃなく推測)源氏色のミニ畳が一番積んであって、「このごろは別のペアも考えたりしてるんですよ」と清光と安定が並んで立ってる畳なんかも見せていただきました。
(ということは、やっぱり源氏カラーから概念ものを作りはじめられたのかも?)
正方形、長方形、六角形、長めの長方形と形もサイズもいろいろで、私はほんとにお人形遊びへたなのでうまく使えないかもですけども、お人形遊びに長けてるみなさんならいろいろできるんだろうなあ( ´ ▽ ` )
残念なのが、店頭販売のみというところですよね。通販とかされたらきっとかなり注文あると思うんだけど。
お聞きしてみたら、「一人でやってるのでそこまで手が回らないんですよ」とおっしゃってました。
京都に住んでたらお手伝いするのに(>ω<)
独自のECサイトでなくてもミンネとかクリーマとかオタマとか、BOOTHなんかで販売とかしてくれるようになるといいですね(・∀・)
京都・西陣 やまひでさん
西陣織の和雑貨を作ってらっしゃるお店です。
私は建勲さんにお参りした帰りにいったので、建勲神社さんの大鳥居スタート。
禰宜さんに教えていただいたとおり、
「左に曲がって山に沿ってずっといったとこ」に、ありました(笑)。
この地図も、もう1こ倍率あげるとわかるかと思うんですが、この船岡山の地図でいういちばん下のあたりが建勲神社さんです。
バスで直接いくなら、建勲神社前よりはもう1つとなりの「船岡山」でおりて、
「今宮門前」の交差点を山のほうへ曲がるとあります。
この写真はやまひでさんから出てバス通りに出たとこでとったので、やまひでさんは背後です。
ここを左に曲がると船岡山のバス停があります。(パチンコ屋の前)
お店の中は、お店というよりは工房という感じで、入ってすぐのところに展示スペースとワークショップ用のスペースがある感じ。場所がらか、そざのお人形が多かったです(>ω<)
お願いするとその場でカスタマイズで自分の希望の柄や色のものを作っていただけたり、ワークショップもあって自分でほしいものを作れたりできるそうなんですが、人見知りのオタクかつ美的センスないので黙って店頭にあるものから源氏っぽい色のをいただいてきました(>ω<)
お店にはご夫婦らしきお二人がいらして、こちらでは推しとかそういうお話は出なかったんですが道を教えていただいたらすごく丁寧に乗るバスの番号のメモまで書いてくださってありがたくいただいてきました(>ω<)
こちらはツイッターアカウントあって、minneにもショップをお持ちです。
今は主力商品はマスクのようですけどもアクセも登録されてます。
お人形御座所
というわけで、いただいてきたお品でお人形の御座所作り。
横長のたたみはこもちにはちょっと大きかったんですがわんぱくのあにじゃがちょうどいい大きさでこもちを預かってくれましたw