映画源氏兄弟のオフショがよすぎる件。

======= もくじ =======

この子たち素晴らしいと思うんだ。

スポンサーリンク

オフショとは。

まず最初に。

オフショってなんのことかというと、「オフショット」。

役者(タレント)さんがプライベートで撮影した写真のことです。
2.5界隈だとお稽古の間や本番中、共演者の子たちと一緒に写真とったり、自撮りをした写真をいうことが多いです。

オフショはだいたい、役者さん本人が自分のSNSアカウントにアップしてくれます。
とくに公演作品だと、今日の公演ぶじに終わりましたありがとうございました、って報告のついでにオフショ載せてくれることもけっこう多いです。

やっぱりね、推しの供給って、うれしいものなわけです。
1ショットでも多く、顔を見たい表情が見たい。
たとえ毎日テレビで見ない日がないような売れっ子であっても、誰でもが見られる顔じゃない表情を写した写真を「特別に」見られるのって、うれしいと思います。私そういう大型売れっ子のファンだったことないけど。

なにかのために撮影したものの結局使用しなかった写真もオフショットとされることがあって、作品や役者さんの公式ファンクラブに入ってると、宣材などの撮影時に撮ったものとおぼしきオフショを公開してくれて、それがファンクラブに入る大きな特典になってることも多いです。

それこそファンクラブのオフショだとわりとそれを売りにしてたりするのであがって当然、みたいなところもあったりしますが、役者さん本人があげてくれるオフショは、あくまでも彼らの好意で善意のサービスなわけで、ファンにはほんとに嬉しいし、とても楽しみなものです。

もちろんほとんどしない子もいるし、しなくてはいけないものではありません。
あくまでも自主的なサービスで、あればうれしいご褒美です。

映画源氏兄弟のオフショ

映画源氏兄弟の中の子たちは今回はじめて刀剣男士になる子たちです。

インタビューでよく答えていたのが、「まーしー(和田雅成くん)さんに、『とにかくオフショットいっぱい撮っとけ、あとでSNS載せたらバズるから』って言われました」というやつで(笑)。

うん、そうねオフショだいじねwwwww
いやうん、わだべwwwww うんww 真理だしありがたいけど!!!wwww
なんかめっちゃしつこく言ったらしいですよ!www
※和田くんは長谷部を演じてるので和田長谷部ってことで「わだべ」と一部で呼ばれている

えっどんなオフショ見せてくれるんだろう!(・∀・)

と思って楽しみにしてました。

破壊力。

映画の公開が近づいて。
兄役の佐藤くんが「少しずつアップしていけそう」と、

渋谷駅で

のほほーーん

して

兄者

しゃしん

を!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

えっ( ゚д゚)

 

えっまってこれ佐藤くんっていうか兄じゃん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

しかもイマドキの子らしくハッシュタグいくつかつけてて、

そのうちのひとつが、

#兄者

兄者!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

いや、#髭切 もあったんですけど、そりゃあるでしょうけど。

#兄者

ですよ!あにじゃ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

つまりこれは、

佐藤くんが

兄を

「兄者」という存在である

認識してる

ということなわけですよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

大興奮。

この時点で私はまだ顔はいまいち兄者って思えないなあ、と思ってはいたんだけど、

それと

これは、

べつ(・x・)

私は、兄者を「髭切」と認識してるか「兄」あるいは「兄者」と認識してるかって、すごく大きな問題というか認識の差異だと思っているんですね。

つまり、兄、とくに「兄者」というのは、弟が兄を呼ぶ名なわけで。
「兄者」である以上、必ずそこには弟、膝丸の存在があることが確定するわけで、つまり、

源氏はニコイチ。

と、そのひとが認識してる可能性がすごく高くなるわけですね。

だって兄と弟ふたりでいることが前提で認識されてないと、髭切を見た時に「兄者だ」とは出てこないわけですから。

その重要な分水嶺、「兄者」呼びを。

公式というか、公式源氏の中の人が、タグとして使ってる。

そうなのねあなたの中でも源氏は髭切・膝丸じゃなくて兄者と弟なのね!!!!!!

と、空に向けて吼えたくなるというわけです!

.

そして、ほどなくして。

今度は弟役の山本くんが。

「ソロの写真のせておきます。後は兄弟で撮った写真しかない」

⊂⌒~⊃。Д。)⊃しんだ

俺がソロで写ってる写真はこれだけ

あとは

兄弟で

撮ったのしか

ない!!!!!!!!!!!!!!!!!

だ!!!!!と!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

このおふたり、刀剣男士になるにあたって、

ふたりで

いんたーねっつで源氏兄弟のことを調べたりしてキャラ作りを相談しあったりしたそうなんですが。

うん、とっても的確に、源氏の女たちが求めてる源氏を理解してるねありがとうありがとうありがとう。

ころころ

その後も、ちょっとずつ、間隔をあけて、オフショを出してくれるおふたり。

そして、すごいことに、最初の改札の兄でも思ったことなんですが、

オフショのほとんどが、

髭切と膝丸の(兄と弟の)オフショ

なんです。

オフショって、つまりはプライベート写真なわけですから、

お稽古場で撮ってるときはもちろんのこと、

公演前後でばっちりメイクもウィッグも衣装も整えてある状態であっても、

写真に写ってるのは役者さんなのです。

じっさい、兄の中の子は次の舞台のオフショもたくさんあげてますが、そこに写ってるのは役者さんです。
表情がね、キャラクターじゃないことが多いんですよね。

今回の映画の出演者たちの、ほかの子のオフショもだいたいそんな感じ。

オフショ用のフォトスポットも映画公式で用意してて、そこでほかの刀の子たちと記念撮影してたりね。

でも、映画兄弟のオフショは、ほとんどが

源氏兄弟の

映画の完成版には収録されなかった場面

ふうになってるんです。

推測するに、日経公式ガイドによれば今回の映画かなりスピーディーに撮影をしていて、栃木渋谷スクランブルは3日、羽田は1日での撮影。スクランブルだって全部で3日で、源氏はたぶん1日だけ。
つまり「今日の僕たち」みたいな写真が撮れなかったんでしょう。
そうなるとどれもこれも、たんに並んでぴーすしてる同じような写真になっちゃう。

それで、ふたりで相談してこういう写真にしたんじゃないかなあ。
そうじゃない写真も時々でてくるし。

まあ、じっさいどんな事情があったにせよ。

そういうコンセプトと思われるオフショって、まあ、私も2.5見てる歴は浅いんですが、あんまりないです。

ほんとにいいんだ。

逆にそれこそ毎日のお稽古の記念写真じゃないから枚数もそうないんだろうけど、

でも、1枚1枚の完成度がほんとに高い。

とくに私が好きなのは弟の中の子があげた後ろ姿の兄弟。

そして、兄があげた写真のツイートを弟がRTし、

弟がアップした写真のツイートを兄がRTする(´∀`*)

源氏兄弟がSNSやってたらこんなかんじなんでは(>ω<)

萌えころころされまくりですよ(>ω<)

今のところ基本的にはスクランブルでの写真で、羽田は公式入場者特典にも使われた倉橋さんとの家族写真だけなんだけど。

そのうち羽田のオフショももっと出てこないかな(>ω<)

アルバム

役者さんは写真出したらそのままで、とくにモーメント作ったりもしないことがほとんどなので。
写真埋もれていっちゃうとあとで掘り出すのたいへんなので、保全と自分のアルバムに。

本当にありがとう。

黎明は完結してるけど、彼らの源氏をまた別の物語でみたいものです。

タイトルとURLをコピーしました