======= もくじ =======
新しいポイ活アプリをはじめました。
農場型?マージポイ活アプリです。
まだはじめて10日ほどですが、現状の評価としては、「まあまあアリ」です。
マージと料理でポイ活
ミストバレーはわりと新しいポイ活アプリではないかと思います。
やることは簡単で、
- 物資をマージして資源を作る
- 資源を合成して料理(など?)にしてコインを稼ぐ
この2つです。
画面の下のほうにジェネレーター=物資の入った箱があります。
これをタップするとアイテムが排出されて、アイテムを何回かマージすると収穫できる状態になります。
マージは3アイテム=1上位アイテムです。
アイテムはMAX40こ。1分に1こ回復するほか、広告動画を視聴することで20こ入手できます(0の時限定・無制限)
収穫後のアイテムは一定時間がたつと再度収穫できるようになって、別アイテムを残して消滅します。
また、フィールドには生産施設があり、収穫したアイテムを使って料理を作ることができます。
料理が完成すると、コインがもらえます。
このコインを集めることで、PayPayポイントやAmazonのギフトコードなどが入手できます。
レベルアップで高レベルアイテム獲得やマップ拡張が可能
マージをすることで、経験値が得られます。
経験値を積むことによって、レベルがあがります。
レベルがあがると、新しいジェネレーターアイテムやレシピが手に入ります。
また、マップのマスクされている部分をレベルごとにコインで開放することができます。
マップが開放されると伐採可能な木が出てきたり
その木を使って新しい施設を開放したりできます。
新しい施設が開放されると、より金額の高い料理が作れるようになります。
また、料理も、最初のパンは20分で1コインですが、次の目玉焼きは30分で2コイン、わたあめは同じ30分で3コイン。
クッキーは90分かかりますが9コインと、少しずつ率がよくなっていきます。
また、料理も、伐採も、施設の開放も、一律広告1本で10分、時間短縮ができます。
なのでがんばれば広告1本最長1分程度として、9回見れば10分弱で9コイン獲得することも可能です。
たまったコインを換金
……というような流れでコインをためて、ポイントが集まったら換金が可能になるわけです。
交換先はぺいぺい・あまぞん・くおぺいの3種。
交換レートはほぼ同じです。
10ポイント1円、最低200円からの出金。
上のほうを見てもらうとわかるとおり、これはプレイ10日めのスクショですが、10日で集まったコインはこのくらいです。
ペイペイ5000円ぶんがいちばん率がいいですが。
48000コイン。
(・x・)
いやまあ、私まだレベル低いのと、そんなに1日中広告ばっか見てられんのでほとんど短縮使ってない、なんならできあがっても放置が多いので、そのせいもあるとは思いますが。
それでもよっっっっっっっっっっぽどがんばらない限り(がんばっても)、現在のレベルでは200円ぶんのPを稼ぐのにもけっこうな日数かかりそうです。
もちろん、レベルが上がればもっと多様なアイテムやメニュー、そして施設が登場すると思います。
AppStoreのこのスクショを見るとレストラン?的なものがいずれ登場するようですし。
Lv7現在の私のデータでは、ジェネレーターからもまだ3種類しかアイテムが出ません。
なので、初期はがんばってレベルを上げて早めに高レベルアイテムを開放するのが現金化への近道だと思います。
……でもけっこうレベルアップが遠いんですよねえ(´Д`;)
マージした時の取得経験値はわかるんですが、具体的に次レベルまで経験値いくつ、というのは出てなくて進捗バーでけっこうたまってきたなー、とか感覚的にわかる程度です。
レベル4ぐらいまでは早かったんですが、そこからがけっこうかかります。
マージボーナスを狙え
というわけで、まあ、換金は可能なのかもしれないけどだいぶ遠そうなこのゲーム。
が。
現在の私のPayPayポイント残高こちら
基本楽天経済圏の民でPayPayはどうしてもほかに決済手段がない時以外使いません。
その時もクレジット払いで、チャージはしません。
このポイントはすべて、0からはじめてこの10日でこのアプリで稼いだものです。
歩数系アプリがすごいがんばって歩いて歩いて何時間も広告を見させられて
せいぜい月に100円程度
ということを考えると、かなりの成績です。
じつはポイントを集めるほかにもうひとつ、
このアプリにはPayPayポイント限定ですが、現金(?)ゲットのチャンスがあります。
これです。
このアプリも、マージ系ゲームによくある、基本のマージ数ではなく、一定数以上のアイテムをマージすることによって余分にアイテムが手に入る的なやつがあるんですが。
6つ以上同時マージで
プレゼントボックスが出ます。ここ試験に出ます。
このプレゼントボックスをあけると、
うまくするとPayPayポイントコードがあたります。
4等(ひよこ)1Pt、3等(うし)2Pt、2等(ぶた)5Pt、3種類全部出てくると1等でなんと10Pt
のPayPayギフトコードがもらえます。
といっても1日すごい運がよくて20円とかそのくらいかとは思いますが。
というのが、おそらくですが、1日の当選数に上限があります。
もうさすがにおわったかなーと思っててもぽこっとあたったりもするので
確実ではありませんが、
経験上、夕方とか夜には今まで1度も!当選してません。
逆に早めの時間だと2、3回連続で当選することもあります。
ほとんど4等1円ですが、これだってちりつもです。うまく当てられれば月に2~300円ぐらいにはなるかも。
マージの法則と効率
マージは基本3→1です。
3n+1で確率で、3n+2で確定で、マージアイテムが1つ増えます。
つまり5こマージすると2つ、8こマージすると3つアイテムが出ます。11こで4つ。
資源効率を考えると、5こセットでのマージが最小の資源で最大の結果が出ます。
が、5個だとボックスが出ませんw
なので、私は朝は8個単位でマージして、
あーもうこりゃ今日の当選権は終わったなー、と思ったら5個セットでのマージに切り替えてます。
1種類につき3段階のアイテム+収穫期のアイテムがあって、
それがLv7の今は小麦・にわとり・さとうの3種。
明らかにこのあとうしとぶたは出てきますし、植物ももう増えないとはとても思えない。
それらを全種類、4~7ぐらいの状態で盤面に置いておくとですね。
(・x・)
2回めの収穫待ちの株もどんどん増えていきます。
もちろん、この先も盤面は増えてはいくと思いますが、Lv7で増えたのたったの8マスだったし。
なので、ほんとは5つセットでがしがし減らしていきたいところですw
ただ、これもまた悩ましいところでw
マージ3→1で経験40 マージ2個で経験80 マージ3で経験140くるんですよ(・x・)
ちなみに4アイテム同時生成(11→4)だと経験200です。3→1でのマージより1.2倍経験くるんですよねー。
それ以上は集めるのめんどくさすぎて試してません。
これは悩ましいですが、ほんとに数多いと集めるまでが面倒なのと、
ボックスあけるとかなりの確率で強制広告が入ります。これがけっこううざいです。
夕方夜になってもうほぼあたらねぇだろうという時間帯に、ちょびっと多い経験値のために30秒60秒の広告見せられるくらいならその広告をジェネレーターの補充にあてて5こ単位でがしがしマージを進めるほうが、個人的には性に合ってそうです。
とはいえ、どこで妥協するかはそれぞれかと思います。
ただ、ボックスのこともありますので、やはり8→3が集めやすさと経験、そんなには資源を無駄にしない、という意味でとくに早めの時間帯は最適解かなと思います。
アレもマージできる!
そして。
なんと。
コインも。
マージできます(小声)
これはもう5→2マージ一択。経験も来ますが、どのみちそんなにわさわさ生えてくるものじゃないので、資源効率優先です。
今のところ、銅貨1→3→銀貨(9)→3(27)→金貨(81)
まで確認。
たぶん金貨も3つ揃いの1こで243コインまでは作れて、そこで収穫かその上があるか、ですね。検証中。
下位のコインを作ってマージしたほうがお得なのでは、とちょっと思いましたが、
あんまり細かく計算してませんが40分3コインに対して90分9コインとれますし、
おそらくこの先ももっと時間効率のいいレシピが出てくるはずなので、
たぶん上位コインから育てたほうが早いです(・x・)
その他tips
ほか、いくつか小ネタを書いておきます。
当選コードの確認はトップから
なぜか当選コードをコピー失敗したとか、うっかり閉じちゃった、などの場合、
過去の当選履歴(コード一覧)はトップ画面(ゲーム画面下のくるっとまわってる矢印)→マイページ→応募履歴
から見られます。
生産施設は動かせる
焚き火やキッチンカー(?)など、生産施設は
動かせます。
じゃまにならないところに移動しましょう。
動かし方は、長押し。
矢印が出て1度緑→満タンになったあと、ピンクの矢印が出てびょんと上へ飛んでいく と、動かせます。
ちょっとあたり判定がシビアなのかけっこう失敗しますが、
生産中でも動かせるので、何度かトライしてみてください。
いらないアイテムは捨てられる
マージしちゃえばそれまでのことなので、まず必要ないとは思いますが、
画面左下のスコップマークを削除したいもののところへドラッグすると、盤面の好きなアイテムを消去できます。
小麦なんかはアホのようにだぶついてくるので、盤面埋まってきて邪魔だったら消しちゃうのはありかもです。
歩数系よりはよほどおすすめ
というわけで、ミストバレー。現状まあまあアリよりのアリ。
1000歩歩いて0.003円みたいなふざけた歩数系アプリなんかよりよっぽどおすすめです。
とはいえ、今後ユーザーが増えてマージボーナスが本気で瞬殺になって、まったく当たらなくなったりするとちょっと厳しくなるかも。
それまでにレベルがあがってわりと現実的なレベルで出金可能なレシピ等が出てることを期待。
とはいえ、そういうレシピはコイン量多くても6時間とかかかりそうな気もしますが、まだ序盤なので様子見。
もうすこし奥のほうまでいけたら再度レポしたいと思います。
私がはじめたときはまだ案件出てなかったんですが、今はiOS限定かな?200円弱ぐらいのポイ活案件もあります。

ひとまず今調べた範囲で180円といちばん高かったモッピーの入会リンク貼っておきます。
Lv4到達で達成なので、30分もかからないんじゃないかと思います。
ささっと案件はとって、あとはじっくり育てていくといいかもしれません。