======= もくじ =======
えるしっているか
すーぱーせーるに、じゅってんぽかいまわりのさらにうえのとくてんができた
今月もいっぱい買いました
物欲の勢いとまらず(笑)
今月は11店舗+同一店舗で2回+1000円に届かなかったのでカウントはされない買い物が2点・・・かな。
そして、今月びっくりしたのが、
結局10店舗買っちゃって苦笑いしながらスーパーセールのページをのぞいたら、
13店舗で100P!
って書いてあったこと(・x・)
スクショとっとけばよかったんですが忘れました(笑)
どうやら今月から(たぶん。先月はなかったはず)10店舗以上買うと10倍だけじゃなく店舗数に応じてさらに追加プレゼントがもらえるようになったようです。
13店舗で100P15店舗で200P20店舗で300P
だそうで(・・
まあ、9店舗まできてるとじゃあどっかであとせんえん・・・とか思いますから、身近なニンジンは大事です。
私も、最終的に11店舗いってたので、最後に買おうと思ってたものが4ケタであと1店舗買ったら100P余分にもらえるかも、って思ったらたぶんもう1こ、1000円ぽっきりグルメとか買ったと思うので(・・
そういう意味では3ケタの買い物でよかったかもしれませんw
というわけで以下今月買ったもの。
あとりえほのかで資材
セールちょっと前に新入荷商品のメールがきて、けっこう好みで、しかもちゃんとセールの日まで残ってる
となったら買わないわけには(笑)
マットゴールドとマットシルバーの二等辺三角形の空枠と、
ペガサスのチャームもゴールドとシルバー両方。
あと、桜の花の形のセッティングに、
2mmの穴なしパールミックス。
セッティングが、思ってたより桜っぽくなかったのと、穴なしパールの静電気がすごかった(笑)上に、とっても元気よく跳ねる(・・ のがちょっと詰め替えに苦労しましたが(笑)静電気除去スプレーをぴゅっと吹いて落ち着かせました。
今回もついで買い専用片穴パールを買いました。
色はショップお任せなんですが、だめもとで前回白だったから白以外の色が嬉しいですと書いておいたらピンクがきました(・∀・)
偶然かもしれないけどうれしいです(・∀・)
MY Mamaでカットクロスとダブルガーゼ
先月見送ったガーゼのカットクロス17枚セット。
内容が更新されて、大人っぽい柄が多めのように見えたので買ってみました。
あと、
キルトゲイトのカットクロスセット(・∀・)と、左はダブルガーゼの50cmカットです。
セットにも1枚同じ柄で色も同じのが入ってた(笑)のでハンカチ1枚ぶんトクしました(>ω<)
キルトゲイトの花柄生地のこのセット、
初キルトゲイトなんですが、名前に負けないほんとにシックで美しい生地ばっかり。
一部ハンカチにして、一部アイピローのケースにするつもり(・∀・)
Venus Gardenで資材
今回のスーパーセール50%オフ的な値下げ商品がたくさんっていうのが売りだったんですが、ここのがまさにそれで(;・∀・)
半額ではなかったんですがのきなみほしいなと思ってたものが3割引ぐらいになってたのでどかすかっと買ってしまいました(苦笑)
自分的目玉はこのアリスチャームのセット。
前回ここで買い物した時に、これほしいな、でもすぐ使わないだろうし来月のセールで買う候補に、って思ってたらまさかのセール値下げ(>ω<)
手鏡つきの金古美セッティングのアソートはこないだも同じもの買ったんですけどやっぱりセールで安くなってた+送料無料商品だったので、送料がわりに(笑)
こっちの、シンプルセッティングのアソートも、やっぱり前からチラ見してたもので、
セールでお安くなってたのでいっちゃおう(・∀・)って(笑)
逆にこっちの、小さめフリルつきセッティングは値引きじゃなかったんだけどかわいかったので一緒買いしちゃいました。
あとは前回からやっぱりセール待ちでカゴに入れといた
歯車のアソート(・∀・)と、
お試しでミルキー色のラインストーンのカラーアソート。
なんに使おうかな(・∀・)
HINODEYAで4重ガーゼ
あっ届いた時写真とってなかった/(^o^)\
水通し後の写真なのでちょっと生地がなみなみになってますが(;・∀・)
水通しするとガーゼ類ってわりとこんなかんじになるんですが、洗濯を重ねることでもっとふわとろになっていくのだそうです。
ハンドメイドマーケットでガーゼハンカチを検索すると「6重ガーゼ」とか「8重ガーゼ」とかすごく重ねてる数の多いのが目につきます。
ダブルガーゼを3枚重ねにして縫ってあるから6重ですというのもあれば、本当に6重で織ってるガーゼにローン系の布を合わせてあるものとか、いろいろです。
もちろん、ふつう(?)にダブルガーゼ2枚で作ってあるハンカチもあるんですが、
そもそもダブルガーゼという言葉じたい最近知った私としては、4重6重ガーゼってどのくらいダブルガーゼと違うんだろうというのが気になります。
それと、自分でダブルガーゼ2枚のハンカチを作ってみて、うん、これもありだな、とは思うけどたしかにもうちょっとふわっとした厚みはほしいかも、と思ったので、間にダブルガーゼを1枚入れた6重のハンカチと、ダブルガーゼ+4重ガーゼのハンカチを作ってみるのはどうかなー(・∀・)
と思って、メール便が1mまでだったので生成とホワイトを50cmずつ買ってみました。
もう水通し前から柔らかくて気持ちいいですが、縫うとどうなるのかなー(・∀・)
ココットでスライス棒とホイル
スライス棒を買おうと思った時、果物のほかに花のがほしかったんです。
前回葉っぱとフルーツのを買ったところにはお花のはなくて。
このショップは花のスライス棒のアソートを置いてて、50本1000円と前のショップよりはちょっと高いんですが2セット買うと1セットおまけがついてくる(・▽・三・▽・)
そして、一覧に、在庫ナシなんですが「丸にお花」というのがあってですね!
これが!すごく気になって!!(>ω<)
再入荷マークもついてたので、再入荷したら花と丸に花を1つずつ買おう、おまけは何がきてもいいやー(・▽・三・▽・)って思って待ってたんですが、
それこそセールがはじまったのに再入荷しない(・x・;
やっぱりお花がほしい。
じゃあとりあえず、丸のついてないお花を2セット買っちゃおうかな!(・∀・)
という流れで購入。
そして、やってきたのが↑の写真の3セット。
クリスマス・ハロウィンのセットがラインナップにあって、季節もので季節はずれてるからおまけはどっちかがくるんじゃないかなー、まあ、きても秋口冬までに使って作ればいいや、と思ってたんですが、
フルーツでしたo(>▽<)o
あとになって考えれば逆に一番ポピュラーだから一番在庫も残ってるものだったかもしれないんですが、お花と並んで一番使いやすそうなのはフルーツ。
しかも、お花はやっぱりピンクや白や赤がメインで色も鮮やか。
50本セット3つってかなりのインパクトで。
わーーー!o(>▽<)o すごーい!o(>▽<)o
たーのしーーい!o(>▽<)o
って、
ほかにはねこしかいない1人の部屋で素でフレンズになった50女がここにいます(・x・;
一緒に、ずっと前からカゴに入れっぱだったホイルが、こちらは前は欠品があったのが3色全部揃ってたのでまとめてぽちっ(・∀・)
ちなみに、質問書くとこじゃないですけど備考欄に丸にお花は再入荷ないんでしょうかって書いておいたら受注メールに「再入荷の予定は今のところございません」ってお返事が書いてありました。
ちょっと残念(´・ω・`)
GreenRoseネットショップYumiでラメパウダーほか
セールで買い物した時の私てき醍醐味のひとつが、
荷物がどかっとまとめて何個も届く
ことだったりします。
だいたい土曜にはじまって、事前に目をつけておいた商品は週末のうちに買っちゃいます。
あとで買おう~~~(・∀・)とか思ってるといざ買おうとした時に売り切れてる!Σ (゚Д゚;)ってなることもけっこうあるので、ちゃっちゃっと買っていきます。
そうすると、パーツ屋さんやネイル屋さんは競合が多いからかどこもけっこう対応が迅速で、だいたいどこも月曜か火曜あたりに発送してくれるので、火曜水曜あたりにどどどんと荷物が届きます。
私はちまちましたものしか買わないので両手に抱えるほどとかじゃないですが、それでも封筒や小箱が詰まった郵便受け(小物なのでたいていゆうメールとかネコポスなのでポスト投函)をあけるわくわくは非常によいものです(´∀`*)
わーい今月もいっぱいきたー(・∀・)と差出人を確認しながら取り出してたら。
NETSEAで何度か買い物をしたサプライヤーさんから荷物が(・x・)
ぬ????
私いまNETSEAで未入荷で待たされてる注文なかったと思うんだけど・・・。
なのになんでサプライヤーさんから明らかに資材ですって感じの封筒が来てるのか。
部屋に戻ってあけてみたら。
Yumiさんのネームシール貼ってあるじゃないですかやだーーー!wwwwwwww
NETSEAで資材を見てたら見覚えのある商品画像があって、ん?と思ったら時々楽天で買うショップだった、ってことはよくありますが、逆もあったwww
今回一番笑った数分間でした(笑)
で、ここで買ったのは
あとりえほのかで先月買った懐中時計セッティングの大袋があったので、NETSEAでシルバー買ってたことが判明してちょうど数のバランスも悪くなってたしここでゴールドをひと袋。
それと、
グリッターを全部で15色かな(笑)単価がお安かったのでついついありったけ全色買ってしまいました(笑)
でも、ほんとは
この桜のセットに入ってるピンクのグリッター4色がほしかったんだ(>_<)
このセット、ピンクのカラーレジンもよさげだしグリッターきれいだしほしいなー、でもプラスチックの空枠って私使わないし桜のミニメタルパーツはそれこそ刀剣に使えるからってごっそり持ってるしなー、セールまで考えよう(・・)
って思ってたら売り切れてしまってすごく残念。
ちなみにこのショップいろんなアソートを作ってるんですけれど、
組み合わせ方がすごく私の好み/////
それなりの量と金額のセットでやや持て余しそうなので踏みとどまりましたが(笑)。
とりまモールドは単品売りがあるみたいだからそれだけ買っておこうかなって(セール開始を待ちながら)お店の中をうろうろしてたらさっきのグリッターを見つけまして。
お!(・∀・)と思ってさっそくピンクを買おうとしたら、ない(;・∀・)
最近私はほしいものがあったらショップに問い合わせてみるというのを覚えたので、「桜のアソートに入ってたピンクのラメは単品売りはないんでしょうか」って聞いてみました。ついでに「迷ってるうちにセット売り切れて残念でした」とも書いておきました。
そしたら、ピンクの単品売りはないものの、桜のアソートは再発注してるとこですっていうお返事が(・∀・)
じゃあそれを待ってモールドもその時に入手しようと思ってモールドは買い物かごから出して、グリッターとセッティングと、あとちっちゃなチャームと1円おまけでまとめました。
おまけはストラップにネイルシール、エポキシチャームにタッセルに無穴パールのサイズミックスと豪華(・∀・)
ただ、私はもうちょっと小さなパーツのミックスのほうが好みかなww
フェアリーレースでカットクロスとうさぎのプリント生地
すごーーーいo(>▽<)o
かーーーわいーいーーーーーo(>▽<)o
ここのショップは先月検討してとりあえず次回以降ねってしたお店だったんですが、
気になってた小花柄カットクロスセットを購入(>ω<)
種類もたっぷりでどれも鮮やかな柄でめっちゃテンションあがりましたo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
あと、一緒に買ったのが
このブロードのプリント生地。
ぱっと見だとわかりづらいんですが
うさぎがいるんですo(>▽<)o
ほんとは、4色全部の25*30cmぐらいのカットクロス4枚お試しセットがあって、それを買うつもりでいたら、
売り切れちゃった⊂⌒~⊃。Д。)⊃
でも生地そのものはまだ売ってたので、やっぱりほしくて2色購入。
実際に目の前で見たらほんっっっっとかわいくて心がぴょんぴょんしますo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
爪切り(ギロチン式)
突然傾向が変わった
と思うでしょ?
うちにはねこがいますが、この爪切りは犬用です。いや猫の爪も切れるらしいですが、
ねこの爪きりに買ったわけではなく。
スライス棒切るのに最適
と聞いて買ってみたのです(`・ω・´)o
これは最初買う予定のなかった買い物の1つで、ほぼ最後のほうで買ったんですが一番最初にきました(笑)
ところが(;・∀・)
なんか、ちっともまっすぐに切れません(;・∀・)
最初は切りづらいかもしれないけど1本も切るうちに慣れるし、これを使えば5cmのスライス棒から150枚ぐらい切れるよって話だったんですが、ぜんぜんだめ(;・∀・)
厚みがばらんばらんになっちゃいます(;・∀・)
先端のところが湾曲してて、ここに押しつけて切るかっこうになるので、どうしてもこのカーブに沿って曲がるんですね(;・∀・)
とても5cmを150分割=1mmから3枚とかとれません(;・∀・)
これほんとに、私がへたなのか器具が違うのか(でも載ってた写真とたぶん同一のもの買ったはず・・・)、なにか私の想像もつかないテクがあるのか(;・∀・)
とりあえずねこの爪を切るのに使おうと思いますが、スライス棒をこれでうすく均一に切れる人ぜひともやり方をご教示ください(>_<)
カッターでゆっくり丁寧に切ればそれなりにうすくきれいには切れるんですけど、時間もかかるし極端に前傾姿勢になるので
腰が⊂⌒~⊃。Д。)⊃ しぬ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
求む:スライス棒の簡単きれいな切り方ヽ(;▽;)ノ
DecoFactoryでスプリットリングピンセット+資材
すぷり・・・・なにそれって思いますよね。
私も今回はじめてこんなものがあることを知りました。
真ん中の上に乗っかってるやつがそれです。
これなにかというと、ニコイル(二重カン)
こういうやつです。
先日買った、バッグチャームのチェーンの片方の端がこのニコイルで。
懐中時計パーツをそこにつけてバッグチャームに仕上げるつもりだったのが、
ちっともあかない(>_<)
薄くてかたいものをねじこんで、そこにやっとこつっこんで広げて、とやるのがとってもたいへんで(;・∀・)
1つがんばってあけるぐらいならいいんですけど、数を作るつもりなので、毎回こんな苦労してたらちょっとつらいので、さがしてみたら。
ニコイルを、あける専用のピンセット!!Σ(゚Д゚)
あるんだ!!!Σ(゚Д゚)
もともと(?)は釣り用具でやっぱりこういうコイルを開くためにあるものらしいんですが、しっかり資材屋さんにありました。
しかもお安い(´∀`*)
で、せっかくなので資材屋さんだし、1000円超えるように何か買い足そう(((((((((((っ・ω・)っ
って思ってお店の中を見て回ったら
すんごいかわいいこまかいパーツのアソートが!!o(>▽<)o
でもって、ここに入ってるうさぎがすごいかわいくて、単体で売ってないかな!ってさがしたら
単体ではなかったけどリボンと蝶と鳥というとってもつかいやすそうなセットがあったので、ゴールドをひと袋。
前にマット色のアソートを買ったことがあって持ってたアルミバラを最近使うようになったらすごく使いやすかったので買い足そうかと思ったけどまだあるしそのうち何かのついでにと思ってたのがここのショップのだったのでピンセットのついでに(笑)
あっスライス棒のアソートだ!ぽち!!(この写真はショップの商品画像です)
届いてみたら、お花がほとんどに動物やスイーツ、スマイルマーク等、大量にはほしくないけどちょこっとほしいかもと思ってた系がいい具合の数で入ってて大満足o(>▽<)o
ガールズタウンでねこモールドと資材
まだもうちょっと続きます(笑)
この買い物もセール期間の後半で買った、つまりイレギュラーというか最初から買うつもりで計画してた中には入ってなかったもの。
お目当ては、左上のねこの顔と肉球のモールドo(>▽<)o
ところが、画像にもありますが1こ100円ととってもおやすい。
1000円になるようにほかに買うものないかなーー(・∀・)
って見て回ってたら、このショップめっっっっちゃ安くね?(°д°;;三;;°д°)ということに気がつきました。
こないだオルゴにした桜の空枠と同じやつが何分の一って値段だよ!?
ものによってはほんとに10分の1ぐらいのお値段で。
あやうくすごい量を買いそうになったんですが、
この、ちょっとおもしろく使えそうなスクエアの枠だけにしておきました(;・∀・)
ほかに(でもほかのものは買ってる)
さっきのはサイズミックスでしたが、こちらは6mmと8mmの、最初ミックスかと思ってたらそれぞれのカラーミックスだったので各サイズ1つずつ。
それから、
画像だとちょっとわかりにくいですが、0.8mmサイズのブリオンのカラーミックス(・∀・)
これがね、すっごい量入ってたったの80円だったのです(;・∀・)
手で持った写真とってみたらかえってわかりづらかったのでキーボードの前に置いてみました。
この容量あって80円ってすごくね!?
と思って2袋買いました。一生使い切らないかもしれない気がする(笑)
スイングライト
机のはしっこにクランプかませてとりつけるライトです。
2つ(・・
何かというと、マーケット出品用の写真が、なかなかきれいにとれなくて(´・ω・`)
LEDライトつきの撮影ボックスも買ったんですが、まだ光量が足りなくて。
もっとでっかくてライトもがっつりの数万するセットを買うには、ちょっとまだそこまで投資する元手が(;・∀・)
それであちこちぐぐった結果、ライトを増量するところからやってみようということで、
これを買ってみました。
じつは同じようなもうちょっとしっかりしたZライトというのを私じっさいに机で使ってて、このZライトがあと1こ2こあるといいんじゃね?って前から思ってはいたんですが、Zライトちょっとお高いのです(・・;
あと2つ買い足して撮影機材にするにはちょっとためらう感じで(;・∀・)
で、今回ホームセンターで買いました!ってひとのブログを見てそうかZライトじゃなくて同じような形のライトでいいんじゃん(・・)って今さら気がついたので、1こ2000円弱のやつを見つけて買ってみましたw
ラベンダー
ふつう(?)の、ポプリとか作る時に使えるやつ。
と、
小豆
北海道から小豆。
この2つは、今月買った布と前から持ってる布も使ってアイピローとアイピローケースを作るつもりなんですが、そのアイピローの中身になるよてい(・∀・)
そうか小豆も通販で買えるんだ(・・
ちなみに、通販で買う食材って品質もいいけどお値段もそう安くないっていうか案外割高だったりするんですが。
小豆に限っては近くのドンキでは1g=1円強ぐらいのお値段で売ってるやつが、お安いらしくて売り切れてて1g=1.8円ぐらいの豆しかなかったので、送料かからないもしくはほかのものと買って送料を頭割りで安くするのであれば、通販のほうがお安くあがるみたいです。
買いたがりません使うまでは(;・∀・)
水通しは一度にすませちゃお(・∀・)と思って(それでもフェアリーレースの小花柄カットクロスは多すぎかなって思ってやめたんだけど)どさっと水通し・・・
したら多すぎました(;・∀・)
小花柄プリントまで水通ししなくてほんとによかった(・x・)
というか、いろいろ増えてたのしーいo(>▽<)oなのは確かなんですが、
そろそろ私の整理能力の限界を超えてきました(;・∀・)
スライス棒だけで前回のと合わせてこんだけにあるんです(;・∀・)
ダイソーの、B5の1/4サイズのSサイズバスケットみっちり。
具体的に言うと50本セットが5つ+最後のバラのやつが40本弱ぐらい。
約300本あるわけで、1本切るのに1分ですんだとしても5時間ぐらい切り続けないといけない量(;・∀・)
さすがにちょっと、作らないとね(;・∀・)
場所よりもどうやってどこにしまったらいいんだこれ、でフリーズしそうになってるので、そういう意味でw 資材すこし減るまで買い物は自粛したいところです(;・∀・)