きのう作ったローストポークいいかんじにできてました(・∀・)
台所がからい
私は基本的に香味野菜とか香辛料とか、あんまり好きじゃありません。
トシとってきて最近は多少は、たとえばブラックペッパーとかはあるとアクセントになっておいしいね、とか、小ねぎを添えるとおいしいねえ、とか思えるようになってきましたが(そういうレベル)、いわゆるふつうのネギは薬味として、までしか食べたくないですし、ミョウガとかシソとか、そういうのはのってたら全部よけます。ショウガもニンニクも、風味づけ程度ならいいですけど直接は食べません。焼きニンニクとかぞっとします。
※個人の感想です。
一方、私は太ってます。
やせるために大事なのは基礎代謝をあげることです。
そのためには体を内側から温める食材を摂取するのがよいわけです。
ショウガなんかとっても適した食材です。
知ってますよ?(・x・)
知ってるけど、お湯にしょうが入れるとなんか生臭いんですよね。誰に言ってもこれ同意してもらえないんですけど。お湯の奥がうっすら生臭くて気持ち悪いんです。
スライスを乾燥させてグラニュー糖まぶしたようなお菓子とかも、食べてもたいしておいしく感じません。
なので、私の温活にはショウガはちょっと・・・と思ってたんですが。
ある年の冬、一時的に外で働いてた時、午後の眠気ざましと、私は時々咳が狂ったように出てとまらなくなるのでその時の薬がわりに、のど飴をずっと舐めてました。
のど飴ってけっこうショウガ味のやつ多いですよね(・x・)
しかも昨今温活温活いわれてるもんだから、「あったか生姜のど飴」みたいな生姜増量タイプも出てたりして。
まあ、飴に入ってるレベルならなんとか(・x・)
じっさい、ただの飴より、なんとなくですけどちょっぴり体あったまる気がします。
そんなふうにひと冬しょうがのど飴を舐めてるうちに、甘く味つけしたショウガエキスならわりといけるようになりました(・x・)
ショウガいけるようになったかなとおもってスライスをお湯に入れたらやっぱり気持ち悪かったので甘いのじゃないとだめみたいです。
そこで思い出したのが、ほぼ日のイトイさんのシロップ。
ほぼ日手帳を買った時にサイトをあちこち見てたら作り方が出てました。
調べにいって、くくぱどでもしょうがシロップを検索して、自分でショウガと黒糖とかキビ糖とか買って作ってみました。
あんまり飲みません(・x・)
なんか、いつまでも冷蔵庫にシロップを入れたキャニスターが入れっぱなしです。
ところが。
MECを再開するちょっと前に、少し温活したいよなあと思って白湯を作って、その白湯にシロップを入れてみたら、
なんだかおいしい(・x・)
体もあったまる(・∀・)
けっこう気に入りました(・∀・)
ようやく前のを消化しおわって、MECを再開したころに久しぶりにまたショウガを買ってきて作りました。
ショウガ500gも使って作ったそれを、なんと
1か月足らずで消費してしまいました(・x・)
というわけで、またショウガを買ってきて制作しました。
前回、お茶パックが見つからなくてスパイスがあんまり煮出せませんでしたので今回はお茶パックを買い直して、ごりごりつぶして投入。
台所がからいwwwwwww
いい匂いっちゃいい匂いなんですが、料理してるとむせるくらいからいwwwww
今回はさすがにスパイスがよく効いてて、前回のよりさらに辛くなりましたが、まあよしw
白湯のふしぎ
そんなわけで、なるべく1日1ボトル白湯を飲むようにしてます。
それ用に、すごく気に入るボトルも探して購入しました(・∀・)
このmoshのミルクボトルふうのまるいフォルムに一目惚れ(>ω<)
ブラウンがちょっとパステルというかミルキーなあったかい色で愛用してます。
白湯は1日800mlぐらいまでがよいといわれてるので、お湯沸かしてこのボトルいっぱいにいれて、350ml入る愛用のマグカップに、じゃばっと適当にしょうがシロップを入れて、残りにお湯を入れて、1杯めを飴湯に。
で、これが濃かったらボトルのお湯をつぎ足したり、そのまま飲んじゃったりして、残りの白湯はストレートでちまちま飲みます。
とくに飴湯にしてる時って、ぶわっと汗が出てきます。
でも、おもしろい(?)のが、その時の汗ってさらさらの汗なんですよね。
たまにいわれる、デブ汗みたいな、どろどろしてて体がべたついて気持ち悪い汗じゃないんです。だから汗かいてもとくに不快じゃない。
これがでとっくす効果というやつでしょうか。
そしてさらに。
ふつうに沸かしたお湯で飴湯つくってもほとんど汗が出ないんです(・x・)
白湯とお湯の間、沸騰して10分以上フタあけて加熱し続けるのと沸いたらそのまま使うのの間にはいったいなにがあるのか(・x・)
写真のその後
なんとかいろいろ振り絞って撮影しなおして、creemaに登録してきました。
努力のあとをみてやってもらえれば(笑)
朝ごはん
今日は土日とも朝PTに参加。終了後11時半ごろごはん。
- ひき肉とチーズのオムレツ(卵1こぶんぐらい)
- ローストポーク
- 6Pチーズ
ゆうべ作ったローストポークを冷蔵庫から出してきったらきれーいなピンク(・∀・)
そのままでもいけるんですがステーキ醤油にんにく風味をちょっとつけて食べるとまたうまいです(・∀・)
夜ごはん
午前1時すぎぐらい
- ポークチャップ
- 味たま
- ブロッコリー
きのう写真とったりなんだりで寝たのが5時半すぎで、朝PTのために7時半に起きたのでねむくてねむくて⊂⌒っ `ω、)っ
夕方まで昼寝して、買い物にいったらとんかつ用肉がグラム98円だったので3枚入りを買って、・・・なんとなく全部ポークチャップにしてしまいました(・x・)
味たまはこれで全部使ったのでまた作ろうっと(・∀・)