まだ梅雨さんががんばってくれてますがだんだん暑くなってきました。
寒がりなのに裸族
基本的に、私は寒がりです。
寒いとあっちこっち攣るし(;・∀・)
暑がりじゃないかっていうとそんなことはないんですが、脂肪は冷えるのが早いとよく言うように、どんなにあつくてもおなかの表面は冷たかったりするんですよね。
なので、薄着でいると内臓が冷えます。
おなかがいたくなったり気持ち悪くなったりします。
なので、ほんとは夏でもそれなりに着ていたいんです。
ところが。
3、4年ぐらいまえから更年期の症状が出てきました。
イライラもしたかもですが、一番自分で顕著だったのはホットフラッシュ。
ほてりですね。
ほんとなんでもないところで、ぐわーーーーっと暑くなるんですよね。
じっさいには顔が赤くなったりとかはしてなかったようですが(私は)、とにかく暑い。
汗が噴き出してくる。
とても耐えられないので、服を脱ぐ。
そして、おなかが冷えて痛くなったり気持ち悪くなったり(・x・)
もうあがっちゃってけっこうになるので、ホットフラッシュじたいは(たぶん)出なくなりましたが。
暑く感じるボーダーは、たぶんそれ以来だいぶさがったような気がしてます。
暑くなる。
脱ぐ。
冷える。
着る。
暑い。
脱ぐ。
寒い。
この繰り返し(・x・;
もちろん、これができるのは家にいるからですし、外にいると脱げないのでここまで変化は大きくないというか、暑くていつまでも首筋とかじとじと汗がにじんでてちっともおさらまらない、という感じなんですが、それはそれで相当に不快。
おおむね暑くなってくるころになると脱ぎ始めて、一番暑い季節は、50のババアが気持ち悪い話ですが、いわゆるぱんいちです(・x・;
それ以上着られないんです。暑くて。
でもおなかは冷えます。
あと、段になってる肉がですね(;・∀・) 間に汗かいてはりつくしべたべたして気持ち悪いです。
なので、着てるのは1枚だけ、おなかのあたりにタオルをおいて、ぽこっと出てるおなかだけ保温したり、肉の間にはさんで汗おさえにしたり。
キモい話ですいません(;・∀・)
電気代うんぬんを置いておいても、だから、私はなるべく冷房つけたくないんですよね。
冷気がおなかをひやすので(・x・;
室内が暑い理由には、うちの部屋がやけに気密性が高くて屋外より数度体感温度が高いというのもあって、多少のプライバシーより快適さをとることにして玄関をあけてのれんをかけてる今年は、外気温とほとんど同じか涼しいくらいです(・∀・)
すっかり日本から消えかけて忘れ去られかけてますが今って梅雨で、うちのあたりだと雨もいい感じにそこそこ降ってます。
雨降ってるのに湿度高くないというか、降りはじめるとさあーーっと温度がさがるので降ってる間は肌寒いくらいです。
ええこっちゃ(・∀・)
しかしこれ、日本の梅雨っていうより熱帯の方のスコールっぽいですよね(苦笑)
雨あがるとからっと晴れてやっぱりムシムシしないし(笑)
正直、のれんを作った時はのれんというか風の通り道の目隠しとして機能するのはへたしたら一週間かそこらかもしれないなあ、と思ったんですが。
案外まだ玄関あけてるおかげで涼しいです(・∀・)
とはいえ、さすがに夏本番が近づいてきましたから夕方じゃないと家の外に出ると暑いようになってきましたね(;・∀・)
先日作ったダブルガーゼのルームパンツがたいへんに快適で、これなら真夏でも着たまんまでいられるんじゃないかしらと思ってるんですが、梅雨前線のひとにはもうちょっとがんばってもらって、ざーっとふって涼しくしてからっとあがる、という快適な感じの演出をもうしばらく続けてもらいたいものです(笑)
朝ごはん
11時20分ごろ
- ボイルソーセージ
- スクランブルエッグ
- 6Pチーズ
ウィンナーほんとは3本用意したんですけどお皿に盛る時におとしちゃった(´・ω・`)
おやつ
17時半ぐらい
- チーズケーキ
これで完食(・∀・)
おいしゅうござったので昼ごろ買い物に出た時にクリチと卵を買い足してきました。
夕飯
1時15分ごろ
- ポークソテー粉チーズのせ
- ポテトサラダ
- かぼちゃと鳥ももの煮物
- ちくわの磯辺揚げ
食べようと思ったものを全部出したら多かった(・x・;
ポテトサラダはこないだ見かけてすごいおいしそうだったので作ってみたくなったもの。
でもやっぱりイモ類はお腹がふくれます・・・(笑)