======= もくじ =======
もう半年も下書きのまま放置してるのでいい加減書き上げようと思います(・x・)
年末に引っ越しをしました。
ばたばたしましたけど、かなり完璧でした。
世界で一番きたない場所
あなたの世界(日常的にテリトリーにしているフィールドという意味での「世界」)で、いちばんきたない場所ってどこですか。
という質問があったとして。
どこでしょうか。トイレとかゴミ捨て場?台所の生ゴミ入れ?
私の場合、自分の部屋でした。
大片付けをして、片付けじたいには成功したので、たまにはというかけっこう散らかりますけれども、よしリセットしようと立ち上がってがーっと片づけるとちゃんともとに戻ります。
なので、いわゆる汚部屋的な意味で「きたない」わけではないです。
もっと物理的に汚いんですよ。
床が。
なぜかというと、ねこがいるからです。
ねことわたし
うちには猫が2ひきいました。
2ひきいるおかげで運動会も激しく、キャットタワーはあっという間にぼろぼろ。柱が爪とぎできるように麻縄が巻いてあるんですが、この縄のくずがすごい。
あっちにもこっちにも硬くてちくちくするものが落ちてる。
片付けてもすぐ飛び散る。
毛もいっぱい。
ねこなので吐きます。これは怒らないようにはしてたけど、でも腹は立ちます。私お猫様のしもべとか、そういうのにはなれないみたいで(・x・)あくまで人間ファーストなのです。高さ180あるカラーボックスの上の寝場所から床に向かってやられたときは本気でぶん殴ろうかと思いました(がまんしたけど)(カラーボックスの上は物体をつっこんでふさいでねこがあがれないようにしました)
部屋が狭くてほかに場所がないのでベッドの横が猫のトイレです。寝ようとしたところにものすごくくさいのをやられたりすると最低な気分。
そして、たまに床にころんとしたものが落ちてる。そこでしたのか、持ってきたのかはわかりませんが。
知り合いに、猫にたびたび粗相をされて布団を何組も(100万以上って聞いた・・・)(というか粗相をするねこなの知ってて毎度羽根布団のセットとか高いのを買い直すのもどうかとは思うけど)だめにされても、怒るけど許しちゃうひととか、猫の排泄物が落ちてても苦笑するだけでささっと片付けちゃう人とかいるんですが、私はそんなに心は広くありません。
怒って味を占めてまたやられるといやなのでなるべく怒らないで黙って片づけるようにしてましたが、それはねこがかわいいからではなく、悪化させたくないからです。
なので、仕事から帰宅して部屋に入ってまず最初にするのは、部屋のどこかに吐瀉物が撒き散らされてないか、へんなものが落ちてないか、うっかり踏んでしまわないようにチェックすること。
いちおう大片付けで床は露出しましたが、こんな床、とてもじゃないですが座る気になりません。ヨガマットとか敷いたってマットが汚れるし、マットのふちのすぐ外の床が汚いから、そこに向かって体を倒すとか、したくない。だからストレッチもほぼやれません。
床に座ると目線の高さすぐそこに猫のトイレあるしね(・x・)
関係の悪化
そしてここへきて、ねことの関係が悪化してきました。
片方のねこが、脚のつけねのへんの毛がはげてるのです。
どうやら過剰グルーミングをしているらしい。毛づくろいしすぎて毛が抜けすぎてはげるんですね。
ぐぐると「ストレスを感じている時にする行動です。ストレスを感じないようにしてあげてください」と出てくる。
なんで私がねこのためにそんなことをしなくちゃいけないのか(・x・)
だいたい、なにが不満なのかわからないのにストレスを除去もあったもんじゃありません。
そしてめちゃくちゃ啼くようになった。
まあ、これも自己主張ですよね。
言いたいコトあんなら人間の言葉で言えや。
何が気に入らないのかもわからない。
でも、私に、もしくは私の与える生活に不満があることだけはわかる。
「おまえが悪い」って言われ続けてるようでカンに障ります。
人間なら何年かするうちに言葉が通じるようになってきますけれど、動物はそうはいきません。
うるさいのでひっぱたく。さらに啼く。さらにはげる。
そうするうちに。
ストレスが原因なのかわかりませんが、ついに。
粗相をされるようになりました。
トイレじゃないところに液体をされるんです。
いちおう、トイレに使ってるケージの床に、レベルではありましたが。
トイレがあるのにペットシーツ敷き詰めないといけないとか、私としてはありえない。
しかも、ケージからケージの外の本棚へ向かってもやろうとしてる!!!!!!!
(さすがに首ねっこつかんでトイレに投げこんで本棚を救いました)(段ボールで壁を作って私がいない間にやられても持ち物に被害が及ばないようにガード)
そもそも、私は親にへんな教育をされたらしくて排泄物に対する嫌悪感がものすごく強いのです。
子供作ったことがないのもあるんでしょう。子供育ててたら大きいのも小さいのもイヤだサイテーだ言ってられないでしょうから。
○ねよ。早く○ねよ。私が仕事いってる間に○んでてくれていいよ。
毎日そんなことを口の中で唱えるようになりました。
すてちゃだめだすてちゃだめだすてちゃだめだ
命です。引き受けたからには基本的には最後まで面倒をみなくちゃいけないというのはわかってます。
ごはんと水をあげないわけにはいかないし、トイレだって掃除しないと私が臭い思いをするし。
でも。
うちは居室と玄関の間に戸があって、猫が出てしまわないように常に閉めてるんですけど、それをうっかり閉めるのを忘れて私が玄関あけた時にだだだっと飛び出して出ていっちゃわないかな、それで追いかけてもつかまえようとしてもつかまらなくて結局どっかいっちゃうとか、してくんないかな。
とか、
ベランダから外へ投げ捨てたらどっかへ逃げていくんじゃないかな。
とか、
そんなことばっかり考えるようになりました。
そして、これは以前もというか以前からの問題ですが、

確実にワーキングプアへの道を邁進していることがはっきりしました。
5年も前にも同じこと書いてますが、
私の部屋の家賃は私の収入に見合わないのです。
支払いが間に合わない→リボに回す→リボの残高がふくれあがる
の悪循環が続いていて、利用上限にひっかかって親に頭を下げたこと一度。去年の春にも一度上限超えて、そのころに親を言いくるめて仕送りをもらうようになってちょっとだけ楽になったのと、職場でポジションが変わってちょっとだけお給料よくなったので、最近はなんとかリボには回さないですむようになって、本当にちょっとずつですが必死に返済を続けてきました。
でも、いわゆるあれです。働けど働けどわが暮らしという。
行き詰まって、たとえば毎日のごはんをパンの耳だけでがまんするとか、そういうところにまではいってません。
ちょっといきたいな、と思う程度のところは諦めますけれど、これは行きたい、っていう舞台なんかも、いちおうはいけてます。
でも、いつでも気持ちの上でお金がない。いつでも今月の支払いいくらかな、大丈夫かな、またリボに回さないとだめかな、早くリボ残高減らないかな、そんなことばっかり考えてる。
何よりも、出費で大きいのが家賃です。
だから、引っ越しをすべきだと思うんだ。
でも、猫がいると希望の家賃の物件がない。
あってもものすごい僻地か、ものすごい古い物件。
ねこのために通勤片道3時間とか、お風呂場の床が小石みたいなタイルが敷いてあって天井も180センチあるかないかのすすけた築私の年齢以上年の物件に住む、とか、そういうことはしたくない。
ねこさえいなければ。
ここでもまた、この言葉が出てきます。
やっぱり引っ越したほうがいいよなあ、そういえば来年更新だから、また家賃1か月ぶん手数料とられちゃうなあ、だったらそのぶん引っ越しで使ったほうがいいよなあ、とか思いながら時折賃貸サイトを検索しては、やっぱだめだねえ、って思って閉じる、というのを何度も繰り返してました。
新たな方向性
ところが。
ねことの関係が悪化したことによって、「なんらかの形でねこと別れる」という選択肢が私の中に浮かび上がってきました。
もちろんのこと、捨てたりごはんをあげなかったり虐待して死なせたりとか、そういうことは論外ではありますが。
ついったで呼びかけたら誰かねこもらってくれないかな、と思っても、生まれたばっかりのかわい~~い子猫タンでもない限り難しそう。じっさい里親募集サイトにも犬猫はあふれかえってる。
かといってそのへんに張り紙したって反応はないだろうし。
近くにやっぱり保護活動をしてる団体のショップがあって、そこで保護犬猫の展示もしてるんですが、そこんちの前に夜中にケージを置き去りにしたら飼ってくれないかな、と思ったけどさすがにそれはひどい。
でも、もうねこといるの限界。
なんとかならないかなあ、とけっこうひどいワードを入れつつ検索するうちにふと目に入ったのが、
里親になります
というNPO。
え?え??って思いながらサイトに飛んで説明を読んでみたら、
- 事情により飼えなくなった犬猫の里親になります
- 終生面倒をみます
みたいなことが書いてある。
ただし、
タダじゃない(・x・)
具体的な金額は書いてませんでしたが、つまり(NPOなので名目は寄付ですが)約一生ぶんの飼育料を払えば。
かわりに飼ってくれる。
目からウロコ。
そうかそういう手があるのか。
しかし、いくらかわかりませんけどどう考えてもいちまんやにまんでは引き取ってくれなそうです。
そして私は金がないから引っ越しを考えてるくらいなので、金がありません。
それでもいちおうご相談のメールを送ってみました。後払いとか分割とかだめでしょうかって。
断られました(・x・)
デスヨネー。
ですが、これはあらたな可能性です。
ねこを引き取ってくれる団体が、ほかにもあって、金額的に折り合うようなら。
検索を続けると、ほかにも何か所か、お金を払うことで飼えなくなったペットを引き取ってくれる活動をしてるNPOが見つかりました。
とあるNPOは引き取った子たちの里親探しもしていて、引き取ってもらうお礼はおよそ年齢万円でした。
つまり、生まれたてでかわいくてすぐ里親の見つかりそうな子猫は数千円とか1万でいいけど、としをとっててなかなか里親も見つけづらそうな上に病気とかになりやすそうで手間のかかりそうな高齢猫は10歳以上なら10万以上もらわないと割が合わないよね、ということのようです。
でも、じゃあ、うちの子たちは2ひき合わせて10万ちょっとで引き取ってくれる、ってことか・・・。
手をつけてないクレカのキャッシング枠使えばそのくらいなら・・・。
と、思ったものの、やっぱり名目が譲渡といえ、実態は捨てるも同然です。
気持ちの上ではもうこいつらに振り回されるのやだ!ってなってても、じゃあ電話かけてうちのねこ引き取ってください、って言えるかというと・・・なかなか難しいです。
それに、仮にねこがいなくなったとしてもすぐ引っ越しができるかというと、敷金礼金不動産屋の手数料に引越し費用がやっぱり出せないんですよね。
たぶん親に再度頭下げれば出してはくれるけど、私は親がきらいなので極力連絡をとりたくないし頭は下げたくないから、やっぱりそういう意味でもよしやるか、とはなりませんでした。
えっ うちって遠い?
さて、いきなり話は変わりますが、夏に職場が変わって、

通勤時間が短くなりました。
正確にいうと、電車に乗ってる時間が半分になりました。
もっと正確に言うとそこからさらに乗り換えて1駅なんですが、いちおうちょっとかかるけど歩くことも可能で、乗り換え時間とかあれこれ考えると、べつに歩いてもそんなに変わらなくね?という感じだったのと、職場変わることになると思わなくて秋までの定期買っちゃってて差額を考えるとけっこうな金額を無駄にしてしまったのでその埋め合わせに乗り換え分の交通費を浮かそうという意図もあって、歩くことにしました。
さらに、前の職場は時差通勤があって、30分前倒しで出勤してました。
新しい職場は、時差出勤はあるんですが15分、しかも後ろ倒しです。
それじゃ意味がないので定時にいくことにしたんですが、つまり、電車に乗る時間がだいぶ遅くてよくなります。
よくなるっていうか、
定時に出勤するためには、ラッシュのピークど真ん中の電車に乗らなくちゃいけなくなってしまいました。
いやです(・x・)
しかも、今までは電車の中で30分ちょっと、小説書いていられたんですけれど、電車に乗る時間が短くなっちゃったので、たとえ地元駅から座れたとしてもほとんど小説を書く時間がありません。
じゃあ、どうするか。
早く出て現地近くのカフェで書けばいいんじゃね?(・x・)
というわけで、むしろ以前より電車に乗るのが早くなりました。
電車おりて、10分ちょっと歩くと早くからやってる雰囲気のいいカフェがあったのです(>ω<)
そこで出勤時間まで書いて、それから出勤。
雰囲気がいいだけあってちょっと高いんですけどね(・x・)
でも、ラッシュにぎゅうぎゅうにされるのいやだし。
月に1まんえんくらいになるけど、それこそ余分に買っちゃった定期が切れて電車に乗るぶんだけの定期になれば今度は乗り換えぶんが毎日浮くことになるわけだし。
これはもう必要経費と割り切ろう、ということで、毎日かよってました。
毎日同じもの頼むので、私が店に入るともう飲み物の準備とかはじめてくれてます。待たされなくてすむのでたいへんに助かります。なので、必ず毎日同じものを頼んでました。
さて、この職場、IDカードがあります。
ないと執務室に入れないし、職場のパソコンが起動できません。
なので万一忘れてしまった場合は、
家へとりに帰れ
ということになってます。
もしくはそのための往復で職場に戻る時間が遅くなってしまう場合は休め、と。
気をつけてはいたんですよ。
ですがある日、ついにやってしまいました。
しかも、職場についたところでカード入れてなかったことに気がついた。
すいませんカード忘れたんでとってきまーす、って申告して、帰りました。
みんなが出勤してくるなかを逆向きに移動するのめっちゃ恥ずかしい😥
まあ、それは仕方ないとして。
この時、帰宅して(ちょっとだけ腰をおろしてため息ついて)カードを荷物につっこんでもう一度職場へ戻るまで、つまり往復に。
2時間半
かかりましたΣ(゚Д゚)
どういうことだってばよ。
いや時間遅くなって快速運転がはじまっておりるはずの駅で下りられなくてふた駅ほど戻った、ってのはありましたけど、それにしたところで15分ぐらいのものです。
そこではじめてあらためて考えてみてちょっと呆然となったんですが。
- 家を出て、自転車で駅まで10分+自転車置場から駅まで5分(自宅から駅まで徒歩でも15分)
- 電車15分
- 電車を下りて駅を出るまで数分、そこからカフェまで徒歩10分強
- そこから職場まで徒歩10分強(駅からまっすぐ職場まで歩いて20分~25分)
ねえ待って、これって片道1時間弱っていわない?(;・∀・)
前の職場ってたしかに電車に乗ってる時間は30分+10分だったんだけど、駅から徒歩2分だったんですよね。
電車に乗ってる時間はたしかに半分になったけど、そのぶん歩いてるわけで。
もしかしてうちって、職場から遠いんじゃね?(゚Д゚)
ということに、職場が変わって3か月にして今さらながらに気がついてしまったのです。
なんてこった(゚Д゚)
まがさした
猫にいらいらしつつも最後の踏ん切りはつかないまま時は流れ。
ある日、理由は忘れましたが何か月かぶりにインスタを開きました。
なんとなく自分のタイムラインをさかのぼっていたんですが。
債務整理の広告ポストがめちゃくちゃ多い。ほぼ1こおきに出てくる。
しかも全部、同じ司法書士事務所。ただし流してるアカウントは全部別。
まあつまり、アフィリエイトリンクですね。
債務整理っていうのはつまりいろんな法的な抜け道を使って借金を減らす方法です。
先程も貼った

ここにも書いてますが、債務整理じたいは何度も考えてます。
でも、一番本気で調べた↑の時に、私程度の借金だと浮くお金と間に入ってもらう専門家に払う手数料がほぼ同額になるっぽいし、「1分で無料診断!!」とか言っててもその無料診断を受けるためにめあどと携帯番号が必要なんですよたいてい。PCから見てる時も、これ送信したら秒で電話かかってきて何十通とメール爆弾かまされて、最終的に高い金払わされるんだろうなあ、と思ってそこでやめてたんですが。
なぜか、その時は、魔が差したんです。
1ポストおきぐらいにしつこく出てくる同じアフィリエイト広告がうざくてイラっとしてたのかもしれません。
タップして別サイトに移動したらもう出なくなるじゃないですか(・x・)
案の定別サイトに飛ばされて、何か所に合計いくらくらいの借金があるかを入力して、デスヨネーってくらい当然の顔して診断してほしいなら携帯番号とめあどをよこせと言われて。
なぜそこで私は
まいっか(・x・)
って思ったのか(・x・)
何度も何度もPCでそこまでいっては、どうせわかりやすい(でもかなり多くの人がひっかかる)「このままじゃアナタ破滅ですよわかってんですか!!!!!!!」的な暴力的な弾丸トークかまされてマインドコントロール状態にされて言うなりに金払うように誘導されんだよねって思っては閉じてたウィンドウなのに。
いんたーねっとをやるようになって20年以上です。
一度として、こんなことしたことありません。
なのに、私は携帯の番号とメアドを入力して送信ボタンを押してました。
ほんとに魔が差したとしかいいようがない。
そして、ほんとに秒で知らないフリーダイアルから電話がかかってきました。
その場でPCで検索かけたら、やっぱりアフィリエイト広告に名前の書いてあった司法書士事務所だったので出ました。
もうほとんどやりとりの流れは忘れてますが、たしかその時はざっくり聞き取りをされて、僕はアシスタントで資格がないから何も言えないんですが司法書士の助手的な人間としっかり話をしませんかみたいなことを言われて、ぜんぜん診断してねえじゃん、って思いながら、どうせここまでいったんだから乗りかかった船だし何言われるのかみてというか聞いてやろうじゃないかという気になったのでそれも了承しました。
結局そのあと最終意思確認だとかいってまた何度か途中でこっちから電話とかメールとかさせられて、あー、なるほど、こうやってアナタが自分の意志で自主的に相談しにきてるんですよわかってるんですかとか脅す材料にするんだろうなって思いながら付き合って。
そして「相談」の当日。
収入はいくらで、毎月何にどのくらい金を使ってるかをそれはそれは事細かにしつこく聞かれて、途中からうんざりしましたけど全部返事をしました。
ただし、手取り収入はちょっと割り引いて、あと、たまに親から現金渡されることとか、同人誌とかフリマアプリで売り買いしたものとかでたまにちょっとお金が入ってくるとか、そういうことは伏せて。
そうするとね、どう見ても私の経済状態って破綻してるんですよ(笑)。
思ったとおり、言われましたよ。言われたっていうか怒鳴られましたね。
「クニミさんあなたね! わかってるんですか!!!!! 破綻してますよ!!!!」
わかってますけどなにか(・x・)
わかってますよ?だからこうやってお電話してるんですよ?じゃあお聞きしますけれどね、私ねこがいることは言いましたよね、この部屋はたしかに私の経済状況では本来は維持できない部屋ですけれども引っ越しをしようと思ってもねこがいるから妥当な値段の賃貸ってないんですよ?あなたわたしに猫を殺せ捨てろとおっしゃるんです?
みたいな内容をマシンガンで返したら相手めっちゃしどろもどろになった(苦笑)
もういっちょいこうか。
このままじゃいかんことぐらいわかってるんですよ?だからご相談してるんですよ?でも引っ越す先も、引っ越すための金も、ないんですよ。米を買って炊飯すれば食費が安くなるのわかってるけど炊飯器を買うためのまとまった2万円が出せないから毎日コンビニで120円のおにぎり買って食費で収入を食いつぶされて貯金もできない悪循環のワーキングプアと同じなんですよわかります?金を払えばねこをひきとってくれるっていうNPOもあるんですけどね、そこに払う金がないんですよ。だから引っ越しもできずねこも手放せずにこうやってるんですよ?私にどうしろとおっしゃる?いちおうこれだけは手をつけないようにしようと思ってる別のクレカのキャッシング枠めいっぱい引き出してさらに借金を増やせと、そういうことですか?
電話の向こうで相手がめっちゃ困ってる(苦笑)
で?だから私にどうしろっていうんですかねこのひとは。(相談者のくせにえらそう)
その後のやりとりの経過ももう忘れましたが、最終的に、「とにかく引っ越しが先決です。ご両親が頼れるのであれば引越し費用と、ねこの処分費用を出してもらえないか頼んでみてください。それで今の収入で維持できるレベルの部屋に引っ越しができたら、自己破産しましょう」と言われました。
あら(・x・)私レベルで自己破産なん?(・x・)
聞いてみたら、どうやら返済能力面で債務整理してもむりそうということのようです。
へーー、そうなんだー。
てか、たしか債務整理可能かどうかは整理後に一定額を着実に払えるかどうかを審査されるから、まず引っ越しをして家賃の出費を減らして返済に回せるお金を確保しましょうって流れで引っ越しをしないとだめですってことになったのになんでそこでいきなり自己破産に話がねじれてるん?
と、今これを書いてて気がつきました。やっぱり音声で話してるとログが見返せなくて相手の論理矛盾や破綻がうまく見抜けないからだめですね(・x・)
ちなみに、途中でところで私何度もおたくみたいな債務整理の事務所のサイトとか見てるんですけどね、私程度の借金で債務整理したってあほみたいな高額の手数料とられて結局払う金額はかわらないんでしょ、って言ったらそんなことはありません、せいぜい数十万ですし分割支払いも可能ですからと言われました。
数十万だってじゅうぶん高いしやっぱり自己破産したって結局毎月の支払い残るんじゃん(・x・)
払う先がクレジット会社じゃなくて債務整理の事務所になるだけで。
つまり、確保する「返済に回せるお金」はおたくに払う金のことかい。
それでクレカ類全部破棄されられてブラックリストのせられて最低5年?自己破産だともっとだったかな?人間としての信用の一切を剥奪されるの、なんかやっぱり腑に落ちないなあ。これがまだハタチそこそこくらいの未来のある若者だったらまあ、5年10年人間扱いされないのを耐え忍んで再起すればそのあとの人生でいいこともあるかもしれないけど、私なんか10年とかクレカ禁止されたらもう二度と作れなくなるんじゃね?年齢的に。しぬまでクレカなしとかやだよ。
と思いながらも、とにかくご両親に連絡をとってみてください、1か月ぐらいしたらその後どうなったか聞くためにまた連絡しますね、と言われて、あと、司法書士が挨拶したいと言ってますと言われてベルフェイスという、ZOOMよりずっと昔からあるけど一般にはほとんど知られてないオンライン会議ツールで顔合わせして挨拶して通話は終わりました。
ちなみに司法書士さんはなんかそのへんでロックやってそうなひょろっとしたパーマと髭のあんちゃんでした。
ああはい、どうもよろしくー、とか言ってたけど顔見せて挨拶する意味あったのかねあれ。
私はとりあえず先に引っ越しってことになったから意味なかったけど、じゃあこれから債務整理よろしくおねがいしますっていう相談者には必要なのかな?司法書士の免許証確認してくださいって見せられたし。(カメラのピントがぜんぜん合ってなくてよく見えなかったけど)
まだかじれるスネがあった
そんなわけで、ねことの関係が悪化し、魔が差して債務整理の事務所の話を聞いちゃったことで、
- ねこに対する愛着がほぼゼロになった
- ねこを有償にせよ引き取ってくれる先のあてがいちおう出てきた
- 専門家(の助手?)に親を頼ってでも引っ越しをしろと言われた
という、なんというか、ねこを手放して家賃の安い部屋に引っ越しを敢行するための精神的なお膳立て(自分への言い訳)が整いました。
そして、「司法所持事務所の人に強く言われたから」実家に連絡を入れる気になりました。
家賃が高すぎて困ってる、引っ越しをするには猫を処分しないといけない、そのために金がいるので用立ててもらえないか。
そう相談したところ、どのくらい必要なのか、という返事がきました。
出してくれる気あるんだ(・・
娘の私が50代なので。親の年代も推して知るべしです。
社畜世代というか、滅私御奉公が当然の時代に働いてた人でもあるので、転職とかそういうのは一切してないし、早期退職したのかしてないのかも知りませんがつとめあげてるので年金も相当な金額もらってるというのは知ってはいましたが。
あれだけ私に払ってくれてて、まだ出せるんだ(・・
いや、なんらかどうにかして出してくれるだろうなとは思ってたけど、今までさんざんしゃぶってきただけに、いざあっさりいくらほしいんだって返事がくるとうさ顔になります(・x・)
とりあえずいろいろ説明して、けっこうな金額をもらうことになりました。
ねこよさらば
というわけで、寄付金()が払えるめどがたったので、まずはねこを受け入れてもらえるかどうかの確認です。ここがクリアできないと引っ越しできない。
電話しました。
すごいどきどきしてました。
電話に出たのはNPO代表の人で、なんかちょっときつい感じのおじさんでした。もちろんそうなるのもわかるんですが、毎日すごい数そういう電話もらうんだけどさ、かるい気持ちで命を粗末にされちゃ困るんだよね的なことをちょっとヒステリックな感じで言われて、うぅ怖そうなひと(>_<)って思ってたら「今日はちょっと予定があって無理」えっまってそんな即対応してくれるの?いい人だった(・x・)
親からお金が振り込まれるのが数日あとの予定だったので寄付金が用意できるのは数日後なんですがって言ったら、「じゃあ○日にまたこっちへくるから(本部は地方にあって、代表の人もそっちのひと)その時でどうですかそのころにあらためて日取り相談しましょう」ということになりました。
その2週間ほどの間に忘れられたり、いざあらためて連絡とったらあーやっぱりダメなんでとか断られないといいなあと思いながらねこを渡すためのケージを買って。
あとほんのわずかでお別れになるというのにとくにたいして感慨もない自分に、ああほんとにもう私このねこたちきらいなんだなあ、と思いました。
それでも、司法書士事務所の人や親ほどあっさりとは「猫を処分する」という言葉は口にできなかったので、いちおうは多少の思い入れはあったんですかねえ?
そして最後の気がかりは、
本当に当日、ねこを渡せるかどうか。
片方はまだいいんですが、片方は7年も飼ってるのにぜんぜん慣れてくれなくて、膝に乗ってきたことも一度もありません。抱くのもほぼさせてくれない、たまーに運よく抱き上げることに成功しても1分もしないで逃げていくし、さわろうとすると逃げてくねこなのです。
寝てるとこにそーっと寄って一発でがばっとつかまえてがすっとケージにつっこんでしまわないと、たぶん1回失敗したらその後はベッドの下の奥のほうとかに逃げ込んで絶対つかまえられなくなると思うので、前夜からものすごく緊張してたわたし。
どうにか無事、一発でねこをケージに入れることに成功して、もう1匹もすかさず同じようにつかまえてもう1このケージにつっこんで、無事NPOの人にお金を払って連れていってもらうことができました。
その日のうちに速攻でねこトイレとタワーとケージとねこが網戸にジャンプしてぶち破らないようにつっぱり棒で作った障壁を解体。でかいものはベランダへとりあえず放り出して、ずっと、ずっと、ずっと!!!(つД`)やりたかった、ねこに駆け回られて爪をとがれて食いちぎられてずたぼろになってたけどケージがのっかっちゃってあいたスペースをタワーが占拠してたからとりかえどころか掃除もろくにできなかった、入居した時にフローリング保護のつもりで一面に敷いたパズル型のコルクカーペットを、全部。
ひっぺがして小さく切り刻んでゴミ袋につっこんで、
床を。
床をきれいに(つД`)
しました。
きれいになりました(つД`)
コルクくずも麻縄のくずもトイレ砂もねこのはいたものが固まったものもホコリのかたまりも、全部!!!
なくなりました(つД`)
めちゃくちゃうれしかった(つД`)
マジ泣きしました。
ところで、そこのNPOは引き取ったいぬねこの譲渡も行ってて、うちから引き取られていった2ひきもすこししたらNPOのサイトに写真が乗って、しばらくしてお試し飼育中になり、そして数か月後にはリストから名前が消えました。
私から1ぴきあたり年齢万円なので10何万か「寄付」をもらって、1か月もしないうちに里親候補さんに連れ帰ってもらって、譲渡の時にもお世話代みたいなものもらってるのかどうかは知りませんがそれももらってるならなおさら、結局2ひきにかかった飼育代ってほとんどなかったと思うんで、もちろんまったく決まらないまま何年もNPOにいてそのまま病気になってすごく治療代のかかる子なんかもいるんでしょうけれど、うちからいった2ひきの場合はNPOさん的にはなかなかおいしい案件だったんじゃないかしら(・x・)
まあ、それはそちらの事情。私はねことお別れができたのでそれでよしということで。
部屋探し
さて、ねこを引き取ってもらえるのが確実になってから、部屋探しをはじめました。
離婚してからずっと住んでる今のエリアか、ちょっと離れてるけど利便性のいい場所あたりを候補にさがしたんだけど、おもにご予算面で、なかなか折り合う物件が見つからない。
そんな時、ちょっと前の2時間半案件をふと思い出して。
だったら○○でもいいんじゃね?(・x・)と思いつきました。
どこかというと、実家にわりと近いターミナル駅です。
場所的にはちょっとというかかなり都内近辺からは外れるんですが、結局今だって都内からかよってるのに1時間弱かかってるわけだし、さらにラッシュを避けるためにさらに1時間くらい早く家を出て月に1万くらいカフェの場所代を払ってるわけで。
だったらちょっと遠いところに住んだってあんまり変わらないような(・x・)
というわけでちょっと検索する場所を変えて。
そうすると、予想どおり、いままでよりは田舎なのでご予算に合いそうな物件がけっこうあります。
あ、ここがいいな、と思った物件を問い合わせたらすでに埋まっちゃってたんですが、同じマンションの別のフロアであいてた物件があって内見。思ってたより天井が高くていいかんじ。
ほかもいくつか見たんですが、結局最初のそこに決めました。
一番近い駅の出口から徒歩2分。町に出るにはもうちょっとですが、とにかく賑わってる界隈のはしっこまで2分!
自分史上いちばん駅から近い家です。
急速引っ越し
引越し先が決まりました。
決まったとなったらもう即引っ越しがしたい。
1か月でも早く今の部屋の高い家賃を払うのをやめたい。
部屋を決めたのが月末ぎりぎり。契約は翌月になってからってことになりましたが、管理会社に退去する旨を連絡。1か月前申し出なので翌月末で退去できることになりました。
というわけで、月内に引っ越しをしないといけないw
この時点でまだノープランwwwwwwww
この日がいいかな、と引っ越し決行日を2週間後に設定。見積もりをとりはじめたものの、案外どこももう2週間先っていっぱいで(・x・)あら(・x・)
聞いたこともないような運送会社だとまあぼちぼち連絡がくるんですが、なにせ単身者の引越なのでみなさん舐めてます。家具を全部入力して、本が多いですものが多いですと書いてもロング2トン1台とか言ってきます。
たぶんどう考えてもそのトラックには全部は乗らないと思うんだわたし(・x・)
いろいろ電話してまわってたら運よくその日のスケジュールがあいてて、ちゃんと現地(我が家)を見にきてくれたぜろいちにーさんの大手運送会社が。
4トン1台でした(・x・)
ほらーーwwwww
あいみつとろうと思ったんですけど、小さいとこはどこもほんとにネット見積もりだけなのね。結局、電話でア○トさんがいくらっておっしゃったならうちはこれでやります、っていう、よその見積もりにのっかって商売しようっていう会社はあったんですけど、だったら家へきてくれたひとがいいなって思ってちょっと交渉したら希望してた金額まで値引きしてくれたので、ネット見積もりのところよりはちょっと高かったんですが、うちまできてくれた人件費こみのつもりでそこでおねがいしました。
段ボールも、値引きのぶん、再利用の資材になりますって言われていいですよって言ったんですけど、箱もってきたおじさんが「リサイクルっていわれてたけど、きれいそうな箱がぜんぜんなかったから新品もってきちゃった。内緒ね!(>ω<)」って(>ω<)
おかげできれいでへたってない段ボールでごりごり荷造りができました(・∀・)
私にしては相当計画的に毎日何個も箱を作って準備していったわりに結局最終日は徹夜になりましたがw、でもちゃんとトラックがくるまでには荷物ほぼ作り終わってたし(あとはほんとにどこにも所属してない小物を全部まとめて1つの箱につっこむくらいでおわり)、どうしてもこれだけはトラックに任せたくなかった、鬼切丸の押し型(長さ私の身長とほぼ同じ)とらびのぬいぐるみほかそこそこの量の荷物とともにいざ新居へ移動しようと思ったら人身で電車とまった(・x・)けど迂回してトラックの人たちにも連絡とって事情説明してちょっとゆっくりめにきてもらって、どうにかトラックより先に現着できたし。
事前に配置図も作って渡してあったから運び込みもスムーズで、残りの床面積ほぼダン箱で埋まったけどたしか3日かな、で全部あけて全部片付けられて(じつをいうとあと1こだけ、どこに入れていいかいまだにわからないものが60サイズぐらいのちっちゃーーーい箱に1こ残ってるけどw)、引っ越しの段ボールも資源ごみに出していいってことだったので(前の部屋は引っ越しの段ボールは大量になって管理人さんの負担になるから自分で処分することになってた)3,4日玄関まわりが段ボールだらけで狭かったけどw最後に大量の段ボールを出して、引っ越し終了(・∀・)
運び出し後の旧居。
そして運び込み前の新居。いちおう平米だとちょっとだけ広いんですが、体感ほぼ広さ変わらないっていうかたぶん台所が広めにとってあるぶん居室はほぼ同じかやや狭くなったかも。
収納は減りましたw
あと出窓があるのでうちにしては壁が少ないw
でもね。
家賃は2/3になったのです(・x・)
むしろそれでほぼ前の部屋と広さが変わらないのすごくない?
引越してどうなったか
そんなわけで引っ越しをしてそろそろ半年を越えます。
ちょうど真冬に引っ越したんですが、出窓と掃出し窓の結露がとんでもなくていろいろ戦ったりとか、けっこう古い物件なもんでとくに台所まわりでいろいろ不具合があって、しかも管理会社入ってなくて大家さんと直接連絡とらないといけないもんだから大家さんと心理的に微妙な関係になったり、いろいろあったりはするんですが、それでも。
引っ越しをして、ほんとによかったと思ってます。
床がきれい
まずはこれ。ほんとにこれ。
床に座るのがいやじゃない。
洗濯物を干すときに(タオル類は乾燥機、それ以外は部屋干し)うっかり何かを床に落としてしまっても、うわ!いやだ!!きたない!!!って絶望的な気分にならなくていい。拾い上げたそれをもう一度洗おうかこのまま干して大丈夫か、真剣に悩む必要もない。
ストレッチしよう、と思ったらすぐできる。
なんなら大の字にだってなれる。
床にごろごろして本を読むとか、10年くらいできなかった(しなかったではなく)気がします。
これは新居が、ではないのかもしれませんが、前の部屋に居続ける=ねこと同居が続いてる=床がきたない、なので、やっぱりこれは新居ならでは。
外から帰ってきて、部屋の中へ視線を向けるのが、いやじゃない。
ああ、きれいだなあ、私きれいな部屋に住めてるんだなあ、という感動。
ほんと、引っ越して(=ねこと別れて)よかった。
なんでもいつでも手に入る
都心とかそういう華やかなとこからはだいぶ離れてる場所ですが。
駅周辺の施設がとっても充実してて、手に入らないものがほぼありません。
ないのは映画館とミスドあとエクセルシオールカフェかな(・x・)あ、あとキャンドゥがつぶれました。
でも、そのくらい。
ダイソーとセリアは複数あるし、ソニプラもロフトもハンズもドンキもニトリもあります。
スタバもドトールもタリーズもあるし、24時間営業のスーパーもあります。
とくに今は夏なので、日が暮れて空気も落ち着いた19時すぎぐらいに買い物に出るとあんまり暑くなく用がすむので便利です。
ただし20時閉店の店がほとんどなので20時すぎると街には酔っ払いと娼婦とポン引きしかいなくなりますがw 私は彼らには用はないし向こうも私は人間に見えてないと思うのでお互い不干渉です(・∀・)
駅近
じっさいは文字どおり「駅」に「近」いというだけで、あれこれのお店はそこから3分5分とか歩くし、何軒か回るのはけっこうな散歩になるんですが。
それでも家を出たらほんの数分で「街」フィールドに入れるのは心理的にものすごく大きいです。
ちょっとアレがほしいな、というとき、駅まで徒歩15分だとほかの用事ができてからまとめて回るようにしよう、とか思っちゃって結局外出したらやること山積みで全部こなすのに時間かかるし疲れ果てる、とかになるんですが、あそこへいこう、と思った時、その現地はちょっと離れてても、その場所が属してるエリアまで2分でいけるとぱっとワンマイルバッグ持って家を出るのに抵抗がありません。
以前は駅までは自転車で、やっぱりタイミングによっては停める場所が見つからなかったりするので億劫になったりとかしてたんですが、自転車も引っ越しで処分したので(駅近いし!)そういうことも考えないで家を気軽に出られます。
とくに引っ越し直後であっあれが足りないあっあれが必要だったという時にはたいへんに助かりました。1日何回外出するんだってくらい出てたwww
まめに家事をするようになった
もとが悪すぎたというのは百も承知ですが。
この私が。
さげたその場でお皿を洗ったり、そうでなくても一晩置いただけで翌朝起きたら流れるように皿洗いをはじめるとか、かわいたお皿をさっとしまうとか、かわいた洗濯物をわりとまめにたたんで折りたたみ物干しを片づけるとか。
昔から私を知ってる人でないとこれがどのくらい快挙なのかはわからないとは思いますがw
そういうことをわりとちゃんとするようになりました。
快挙なんですよ、これでも!w
台所スペースはそこそこあってもシンクまわりじたいは狭くてそうそうためておけないとか、いろんな要因もあるんだろうとは思いますが。
でもなんか、「汚したくないからきれいにしとこう」みたいな考え方をしてるんですよねたぶん。
そういう思考は今までしたことがなかったので、やっぱり今の部屋にきたことが理由なんだと思います。
通勤事情はほぼ変わらなかった
そして通勤ですが。
家を出る時間はほとんど変わらないっていうかむしろ遅くなりました。
都心へ向かうベッドタウン路線なので、混んではいます。
早めに出て急行じゃない電車に乗れば地元駅から座っていけることがわかりました。
それでカフェにいけるくらいの時間に向こうへつこうと思うとものすごい時間になっちゃうのと電車で座っていけるなら1時間くらい座ってられるので、職場変わる前のように、べつにカフェにいかなくても電車の中で書けばいいじゃん(・∀・)
というわけで、交通費に含まれない毎日のバス代あるいは自転車置き場代+カフェ代が浮いて、家を出る時間もむしろ遅くなって、やっぱり前の家でもここに越したんですよって言うとたいていのひとに「えっ」って言われる遠さでもあんまり差はありませんでした(・x・)
あれは呼ばれたんだと思う
物事はなされるべきことならしかるべきタイミングでやることになるよというのはスピ的にはうんうんってなることですが。
ほんとに昨年後半、あらゆることが重なったしいざ動くとなったらものすごくトントン拍子に物事が進みました。
ふつうもうちょっとなんかトラブルとか出てくるだろ?と思うんですが、ほんとに完璧。
中でも、分岐点になったのは債務整理の相談です。
あのタイミングで債務整理の相談をして、親に援助してもらって猫を処分して引っ越しをすることを真剣に検討してください、って言われたから、今のこの現実があるというか、そういう思いきりをつけるために私はあの時あの人と話をしたんだなと思うのです。
ほんとに、何度も何度も債務整理は考えて、いろんな事務所のサイトなんかも見たりして、実際、よりお金に困ってたときはもっとあったというのに、なぜ、あの時に、それまでは絶対にクリックしたりしなかったバナーをクリックして、しかも電話番号入力して送信しちゃったか。
呼ばれたとしか言いようがありません。
あの時私にあのリンクをタップするように導いてくれたハイヤーのどなたか、本当にありがとうございます。
ちなみに1か月後にまた連絡しますと言ってきた司法書士事務所ですが、結局5か月か半年かしたあたりで2回か3回電話かけてきました。登録してない番号でどこだこれ?って思って無視してあとで調べてわかったことなので電話には出てません。
なので、結局、債務整理はしてません。
たぶんこれからもしないと思います。クレカないといろいろめんどいんだ。
相変わらずそこそこの支払いがきてますが、家賃が安くなったぶん、それこそリボ返済ぶんぐらいはいちおう浮いたので、とりあえずまだ払えてます。ほんとはまとめて元金繰り上げ返済して減らしたいところですが、さすがにそこまでの余剰はないので(・x・)
これを書いてる今現在また無職になっちゃったのでこの先どうなるかはわかりませんが、そろそろ本気で失業保険の申請かな、と思ってたらなんとなくこれは決まるんじゃね?って案件が持ち上がってきました。まあ、3か月ぐらいの案件なので決まってもまた年末ごろには無職かもしれませんが。
結局のところ、ほとんどなにも(クレカとかブラックリストに乗ることによる精神的なダメージとか)失うことなく、住み替えは成功しました。今月は兄と弟の展示を見に京都にもいってきました。そのくらいにはまだお金あります(>ω<)
ま、この先もなんとかなるでしょ(>ω<)