こんなに空間があるのに、なぜか入れる場所がない。
片付けの次の段階
まだ何か所か、すみっこのほうに整理しきれてないものが残ってますが、おおよそ、主にごちゃくちゃになってた近辺のいらないもの処分が終わりました。
さて次は、手芸資材の整理です。
じつはそもそも片付けをやろうと思った理由の一つがこれです。
新しいジャンルに手を出したくなって、必要そうな資材をひととおりごそっと買ったら、入れる場所がなくてですね(・x・)
しばらく床に積み上がってたんですが、その状況に自分でちょっとキレて、大きめのダンボール6つぶんになったアニメ系グッズ類とか前の片付けの時に残したけど結局存在さえ忘れてるCD類とか、いろいろ、前回に増してダイナミックに片付けをして、スチールラック3つの中身をおよそ半分にしました。
あ、余談ですが、段ボール箱6こ
これ全部フィギュアとかなんですが、査定の結果、驚きの
1400えん
で買い取られていきました。
1箱じゃないです。6箱全部です。
まあ、旬をすぎてるジャンルですからほとんどが処分品で、むしろこっちが処分代出すべきなくらいだったんでしょうし、申し込んだ住所に住んでることを確認するためにうちへ書留送ってきたり振込手数料負担したりで1400円以外に相当経費かかってるでしょうから文句は言わないですが。
せめてキングオブワークス(設定資料集。1冊6000円から7000円ぐらい。TV版2セット映画2種各1の4セット)はブクオフに送るべきだったかなあと思ったり思わなかったり。
ちなみに1箱出したふるーーーいCDとちょこっとだけここ数年の、でも文庫とかだったぶくおふの買い取りは6000円ぐらいになりました。
閑話休題。
そんなわけで、場所ができたので、とりあえず新ジャンルはコンテナ1こに詰めてさくっとあいたとこに配置したんですが。
あらためて並べなおしたり、空き箱とまじってこまこま分類?して箱に入れてあった中身を確認してみたりしたら、手芸はじめたころの、よくわかってないころにいろいろ買い込んでよくわからないまま当時の技術と知識じゃ使えなくて余剰資材の中に放り込んであったものとかがわさわさ出てきてですね。
そのへんのものを含めて今ある資材であれこれ作ってみよう計画を発動して、じゃあまず紐を確認しようってなったら、まあ、使うの1本なのにサテンコードだっつってんのに私ってばサテンコードだけじゃなくて(サテンコードもいっぱいあったけど)ワックスコードやらロー引き紐やら、似たような紐を次から次へと出してくる(・x・)
作業にかかる前に、この大量の紐どうすればいいのよって半日かたまりました(・x・)
これはパニックに相当するのか
私は、診断は受けてませんがたぶんアスペルガーです。
今は自閉症スペクトラム症候群の一部でしたっけ。
知能の遅れのない自閉症という言い方が私は一番しっくりきました。
自己診断テストすると、30点以上で疑いがありますってのをぶっちぎって75点とか出ます。
その診断テストにも、アスペの症状の説明にもあるんですが、
「自分がこうだと決めてるルーティンを乱されるのが苦手。それ以外のことが割り込んできた時にパニックになる」
というのがありましてですね。
私はそもそも、決まったルーティンで何かをするということがない・・・と思ってました。
起きる時間も寝る時間も何かをやる順番もばらばらだし。そんなにまめじゃないよ。
でも、「これをやるにはこの手順でないといや」というのは、たしかにあるな、ということにある時気がついて、ああ、これがそうなのかと思ったんですが。
パニック・・・ねえ。
パニックというと、よく聞くパニック障害みたいに、気を失ったり過呼吸になったり具合悪くなったりとか、物理的に体に症状の出るのがそうだと思ってたんでこれには私は「いいえ」ってするんですけども。
やろうと思ったはしからどんどん別のものに意識がうつっていって、自分が何やってんのか何しようとしてたのかわかんなくなって、それじゃいけないって自分でわかってるからとにかくどれかをやらなくちゃって引き戻そうとするけど何をするべきなのか優先順位が決められないから選択肢が多すぎて何をどうやっていいのかわからなくなってフリーズ
というのはもしかして「パニック」に入るんですかね(・x・)
そういうのを聞くために診断受けてみたい気もするんですが、診断受けたところで治療方法があるわけでなし、せいぜいがたとえばこの記事の↑のとこで「私はアスペルガーですが(診断済み)」と書くようになるくらいですよね。
ぶっちゃけ、いくらかかるのかわかってませんが医者に払う金の余裕は今これっぽっちもないので、そういう意味でも診断受けにいくのはもうちょっとあとにしようと思ってます。
それはともかく。
片付けをして、場所ができました。
片付けないといけないものが机にこんもり山盛りになってます。
なのに、入れる場所がないんです(・x・)
どういうことなの(・x・)
何をどう分類してどこにどんなふうにして入れたらいいのか、まっっっっっっったくビジョンが浮かびません。
小物 収納 とか 資材 収納 とか、そんな検索はしつくしてて、どれもこれも今の私の役には立たないものばっかり。
何かを手にとってはそのままおろして、別のものを手にとって2センチ離れたところに置いてみるけど何か意味があるわけでなし。
ただ、積み上げたものを無駄にかき回してるだけ。
これはパニックなのかなあ?
とりあえず、どうもならんしおなかすいてから6時間ぐらいたったんで、あいてるケースにひととおり全部つっこんで、ごはんをたべました(・x・)